
コメント

退会ユーザー
気づいた方がやる→気づかない
もありますよね😇
担当決めるからやったやらないで揉める
とよく見ますが決めても決めんでも
かわらんわ😇と思ってます😂
子供がお手伝い出来たらお小遣い貰えるように
夫にもそうしようか悩み中です😂

はじめてのママリ🔰
期待しない
にかぎります🥹🥹
-
はじめてのママリ🔰
それがいちばんの平和な心掛けかもしれないですね、、、
やってくれたらラッキーてきな- 6月6日

はじめてのママリ🔰
気付いた方が指摘して気付いてない方にやらせる、ってルールにしたら急に気づく旦那さんになるかもしれませんね(笑)
-
はじめてのママリ🔰
それもやってるんですが、なんで俺がやらなきゃなんだ〜とブーブー文句いいます
どうしたらいいでしょう😢- 6月6日
-
はじめてのママリ🔰
家庭運営するつもりないなら出て行けば?って私なら言っちゃいます😂
だって家庭運営に関わらないなら他人ですし、同じ屋根の下で一緒に暮らすの意味わかんないですもん😂
お外からATMだけしてもらいます☺️- 6月6日
はじめてのママリ🔰
うちも以前気づいた方がやる式だったんですがゴミ箱の溢れ具合旦那は一切気づかず臨月も真冬に頻回ゴミ捨てにいき呆れました😩
確かにお小遣い制度ありかもですね!なんか情けないですが😅