
送迎付きの療育を利用するか悩んでいます。他所の療育は送迎ありで仕事も休まず通えるが、他人の車で子供を運ぶのが不安。土曜日は自分で送迎できる。意見を聞きたいです。
送迎付きの療育について。
今、通っている療育が月1回しか利用できません💦
もう1カ所、送迎付きの療育を利用しようかと悩んでいます。
平日でも、園まで送迎に来てくれるので私が送迎する必要もなく仕事も休まなくていいのが魅力的だなぁと思っています🙌
ただ、他人の運転する車に子供を乗せるのが不安で心配です。。。
気にしすぎでしょうか?
土曜日も療育をやっているようなので、土曜のみの利用でもいいかなぁとも思います。(私が送迎します)
送迎付きの療育を利用してる方、この質問を見た方の意見が聞きたいです🥺
- y♡*(6歳)

はじめてのママリ🔰
送迎付きのところに長女が平日通ってます。車種は分からないですが3列シートのファミリーカー?に皆チャイルドシートしてます!
運転手さんと別でもう1人ついてますが、万が一事故にあったら…とか考えると絶対安心!とは言えないです。うちは家が近いので普段は10分ほどしか乗りませんが、1番最後の送りの日だと1時間近く乗ってます💦
本人は送迎中会話したり歌ったりと楽しんでいます🚗 ³₃

退会ユーザー
以前、週2で療育の送迎頼んでましたが、気にしたことなかったです!
小学校に入ると、放デイとかもそうですし、普通の学童でも基本送迎ですし、同じような送迎を使っていらっしゃる方は、結構多いと思います!

退会ユーザー
上の子ディサービスかよっており送迎付きです。
5歳年長からかよってます。
保育園おわってから園迎え来てくれて、終わったら家に送ってくれます。
保育園ときは、平日二回、土曜1回いってました!
現在小学1年で、学校終わったらお迎えきてくれます。
今は、平日週3かよってます。
車は大型車できます。
チャイルドシート付いており、必ずスタッフ二人乗ってます!
運転手と後ろ一人スタッフ乗ってます!

まろん
うちは幼稚園がバス通園なので
あまり療育の送迎も不安とかは無かったです✨
ただうちの子は2歳頃から行っててその頃は送迎の車に乗るのがめちゃくちゃ大号泣だったので最初はしばらく自分で送迎してました😊慣れてからは送迎お願いしています✨やはり便利です☺️
もし心配なら土曜日のみでも十分ですよね✨

y♡*
たくさんのコメントありがとうございます😊
土曜は私が送迎、平日は祖母が送迎してくれることになりました!
コメント