
上の子2年、下の子2年の育休を取得予定だが、4年間育休可能か悩んでいます。旦那や実家のサポートがないため。11月からの復帰は可能でしょうか?
育休を2人連続でとったことがある方いますか?
現在2歳6ヶ月と、7ヶ月の子供がいます。
会社が2年育休がとれるところなので、上の子2年育休をとり、下の子も2年とるよていです。
しかし、この前人事に来年の4月から仕事復帰だよね?と確認されました...
わたしは正直4年間ずっと育休とりたいです。
その理由は旦那が今仕事で遠くにいて、協力してもらえないのと、実家も遠いからです。
4年間育休をとることは可能でしょうか?
11月から仕事復帰という形にできるでしょうか?
育休とりすぎだ、早く働け、などの批判的な意見はご遠慮ください...
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
会社と要相談って形ですが、規則的に2年取れるのであれば2年取る権利はありますね!

はじめてのママリ🔰
私は、1人目育休中に2人目妊娠したので、2人続けて育休取りました!
取る権利はあるので取れると思いますよ🥺
-
はじめてのママリ🔰
2人連続で育休とられたんですね!
きっととれそうですよね...!
下の子ともっと一緒にいたいのと、できれば働きたくないので、2年に延長したいということを旦那に相談してみたいと思います...🤣
働きながら1人で2人を面倒見るのが想像できないです...💦- 6月5日
はじめてのママリ🔰
会社に相談ですよね💦
近くの保育園は全然入れないので、入れないよっていう書類はもらえそうなのですが...
権利があるなら取りたいと思ってしまいます...
ただ、きちんと育休手当がもらえるのか心配です💦
はじめてのママリ🔰
育児休業給付金について申請するのは会社ですが、不承諾出してってやれば貰えるものなのでこちらも権利はありますよね〜、会社には義務になるのでお願いしたらいいと思います💭☺️
はじめてのママリ🔰
4月から復帰予定だったのですが、下の子がやはり入れなかったので11月から復帰になりそうです
ご迷惑をおかけしてすみません...
と言えば大丈夫でしょうか😱
11月は途中入園になると思うので、上の子と同じ保育園には入れないかもしれませんが...💦
それでもやっぱり育休延長させてもらおうと考えてます💦