※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さや☆たん
子育て・グッズ

外出と家でもベビーフードをよく使う方、月にどれぐらい買ってお金はどれぐらいかかってますか?😊

外出と家でもベビーフードをよく使う方、月にどれぐらい買ってお金はどれぐらいかかってますか?😊

コメント

かな0109

そのくらいのときは月に15~20個くらい買ってました!
1つ百円くらいなので、大体2000円前後だったと思います(^^)

  • さや☆たん

    さや☆たん

    そうなんですね♡
    うちも20こぐらい買ってる気がします!
    ちなみに外出時はランチBoxでしたか?
    ランチBox少しお高めですよね😣

    • 1月31日
  • かな0109

    かな0109

    すみません!下の方に返信してしまいました(>_<)

    • 1月31日
🇰🇷みーにゃん様🇰🇷

ウチの娘は
朝☞パン、バナナ、牛乳
昼☞白米、ベビーフード一品、フルーツ
夜☞白米、大人から取り分けて1〜2品、ヨーグルト

こんな感じで昼は毎日ベビーフードです😂
安いところでまとめ買いするようにしてますが、1個100円前後なので毎月3000円前後はベビーフードに使ってると思います😂

  • さや☆たん

    さや☆たん

    なるほど!
    うちもベビーフード1日一回は必ず使ってます♡
    ちなみに外出時はランチBoxですか?
    ランチBoxって少し高いですよね😣

    • 1月31日
  • 🇰🇷みーにゃん様🇰🇷

    🇰🇷みーにゃん様🇰🇷


    外出時もおかずだけのレトルトのやつです!
    ウチの娘はおかゆ嫌いで、もう大人と同じ硬さの白米なので持参したり取り分けたりしてます👶🏻🍚

    前は和光堂のランチボックスよく使ってましたが、あれ高いですよね😂(笑)

    • 1月31日
  • さや☆たん

    さや☆たん

    そうなんですね!
    おかずだけならいいですね😊
    お店でおかず入れるお椀を借りる感じですか?
    ランチBox高いですよね💦💦

    • 1月31日
  • 🇰🇷みーにゃん様🇰🇷

    🇰🇷みーにゃん様🇰🇷


    お椀やお皿貸してもらえるところは借りて、温めもお願いしてます😆(笑)
    フードコート等行くときは、100均のチンできる紙皿を使ってます🐶💓
    たまに電子レンジ置いてあるフードコートあるので😆💓

    • 1月31日
  • さや☆たん

    さや☆たん

    温めてもらえるとありがたいですよね😊
    チンできる紙皿あるんですね😍
    さっそく探しに行ってみます!

    • 2月1日
MTBK©️

うちの近所は90円ですが6000円じゃきかないとおもいます。

  • さや☆たん

    さや☆たん

    結構買ってますか?
    外出時はランチBoxですかね?😊
    ランチBoxいくつぐらい常備してますか?

    • 1月31日
  • MTBK©️

    MTBK©️

    初期から中期はキューピーでした。
    が娘が、よく食べ1食で2瓶ぺろりなのでレトルトに。
    ランチボックスも何回か買いましたが異物混入の時期と重なり買うのを避けました

    • 2月1日
  • さや☆たん

    さや☆たん

    そうだったんですね!
    異物混入ありましたね😣

    • 2月1日
ゆきる

外出時にランチボックスを
活用することが多いですが
1ヶ月に6回〜8回使用してます。
ランチボックスだけだと
2500円ぐらいですね。

  • さや☆たん

    さや☆たん

    ランチBoxだけだとそれぐらいかかりますよね😵
    ほかのパウチタイプのベビーフードはどれぐらいですか?

    • 2月1日
  • ゆきる

    ゆきる

    外出以外ではあまり使用して
    いないですが、レバーの入った
    パウチベビーフードを月に2.3回
    使用するので300円ぐらいです。

    • 2月1日
  • さや☆たん

    さや☆たん

    なるほど!鉄分ですね😊

    • 2月1日
deleted user

フル活用しているので7000円ほど使っています😅😅

  • さや☆たん

    さや☆たん

    今すごく美味しそうなものいっぱいありますよね😍
    うちも結構買ってます!
    パウチやランチBox色々な種類を買ってますか?
    どれぐらい常備してますか?

    • 2月1日
かな0109

ランチbox高いですよね~(*_*)
なのて、
ご飯系のレトルトパウチとバナナとか
おかず系のレトルトと軟飯とかをタッパーに入れたり、電子レンジ使えるミルカーとかに入れて持っていっていました(^^)

  • さや☆たん

    さや☆たん

    なるほど!!
    それならお金あまりかからないですね♡
    ちなみにスープジャーとかも活用してますか?

    • 2月1日
  • かな0109

    かな0109

    家ではレトルト半分ずつ使って野菜を足したりしてます(^^)
    スープジャーは使ったことないです!たまに冷たいままあげてました……(>_<)
    1歳なると大人とおんなじ物食べられるようになるので、かなり楽になりますよ!
    もう少しの辛抱ですね(^^)

    • 2月1日
  • さや☆たん

    さや☆たん

    そうなんですね😊
    早く同じものが食べれるようになりたいです😋

    • 2月1日