
コメント

maya
胸の張りはあったりなかったり週によって違いました。
私は眠気や不快症状、つわりも疲れや時間によってで、まちまちだったのですごーーーく不安だってのでお気持ちわかります🥲
私も二度、胎嚢確認後流産しましたがその時は何にも症状無しでした!
まちまちの時はしっかりしがみついてくれていましたよ🙆♀️
出産まで、そしてしてからも心配や不安はつきませんが、ベビを信じて毎日話しかけてました👶🏻🎈それしかできなくて😂
maya
胸の張りはあったりなかったり週によって違いました。
私は眠気や不快症状、つわりも疲れや時間によってで、まちまちだったのですごーーーく不安だってのでお気持ちわかります🥲
私も二度、胎嚢確認後流産しましたがその時は何にも症状無しでした!
まちまちの時はしっかりしがみついてくれていましたよ🙆♀️
出産まで、そしてしてからも心配や不安はつきませんが、ベビを信じて毎日話しかけてました👶🏻🎈それしかできなくて😂
「ココロ・悩み」に関する質問
やることがルーチン化してるけど急な変更でも切り替えられるなら心配要らないですか? 4歳の子供なんですが 「家に帰ったらお風呂に入ってー夜ご飯食べてー歯磨いて寝るよー」 「幼稚園終わったら児童館いくよー」 「お…
大人のASDキツすぎません😭? 夫なのですが未受診無自覚ですが確実にASDです。 子どももASDで、療育先の支援員さんや心理士さんに相談したらまあASDだねと🙃 しかも"きつめの"と言われました笑 理解もしてあげれるレベル…
転勤で転園した子供についてです。 普段は元気に通ってくれています。 ただ夜になると寝る前に「前の幼稚園に戻りたい。〇〇くんに会いたい」と言ってポロポロ泣くのが不憫でなりません。 きっと今の幼稚園に馴染んでい…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
症状まちまちだったんですね!!
何か症状があれば安心ってことではないと思うのですが...
やはり何も症状が無ければ不安になってしまいます💦
👶信じて次の検診待ちます。