
コメント

こんこん
賃金支払基礎日数が11日以上ある完全月が計算の対象なので、2週間ということは14日出勤ですか?10日日出勤ですか?
11日未満であれば完全月にならないので、4年遡れると思いますが、会社の専門の部署の方に聞くのが1番間違いないと思います。
こんこん
賃金支払基礎日数が11日以上ある完全月が計算の対象なので、2週間ということは14日出勤ですか?10日日出勤ですか?
11日未満であれば完全月にならないので、4年遡れると思いますが、会社の専門の部署の方に聞くのが1番間違いないと思います。
「復帰」に関する質問
ネイルをやめるタイミングを見失ってます。 自宅サロンしてる友達にやってもらってるのですが、今頃になってお金が勿体ないと思うようになりました。 今月から少しずつパートに復帰することになってキャンセルしたい…で…
アルファードとプリウスを所有しているのですが、私の職場は家から3km、旦那が30km以上あります。 今旦那はプリウスを乗って行ってます。 私は今月育休復帰でアルファードを乗っていく予定だったのですが、アルファードで…
保育園に預けてる時間か勤務時間を教えてください。 私はパートで9時から6時で預けてます。 ママ友の社員さんは下の子を4月入園で4月後半からからフル復帰するそうで七時半から6時半まで預けています。 それを聞いてすご…
お仕事人気の質問ランキング
ママリン
10日未満予定です!
こんこん
育休開始日によっても完全月が何日から始まるか変わるので、10日未満であればよっぽど大丈夫かと思いますが、念の為会社に聞いた方がいいかと思います😊
例)育休開始日が15日の場合は、○月15日〜翌月15日が完全月かどうかの計算
ママリン
手当の対象は対象なのですかね?😭
こんこん
育休手当は2週間復帰してもしなくても、今貰えてる額をまた次の育休で貰えると思うので、安心して良いと思いますよ😌
話は少し変わりますが、出産手当金が出るかどうか、少ない額での支給になってしまうのかどうかのが気になります💦
ママリン
5月31日で1人目の育休を終了し、
6月1日から9日ほど復帰してまたすぐ産休なのですが
出産手当金はかなり減りますかね?
こんこん
すみません。
出産手当金についてはよくわからないです💦
1人目の産前産後前の平均標準月額まで遡れるのであれば1人目と同じ額かと思いますが、遡れないのであれば育休手当支給中は無給なので、出産手当金自体がかなり少なくなるのかなと🤔