
コメント

こんこん
賃金支払基礎日数が11日以上ある完全月が計算の対象なので、2週間ということは14日出勤ですか?10日日出勤ですか?
11日未満であれば完全月にならないので、4年遡れると思いますが、会社の専門の部署の方に聞くのが1番間違いないと思います。
こんこん
賃金支払基礎日数が11日以上ある完全月が計算の対象なので、2週間ということは14日出勤ですか?10日日出勤ですか?
11日未満であれば完全月にならないので、4年遡れると思いますが、会社の専門の部署の方に聞くのが1番間違いないと思います。
「復帰」に関する質問
伊勢崎の保育園に10/1からの仮入所が決まってるんですが、復帰が11月中旬の予定です。 慣らし保育って1ヶ月半、行うんですかね? それとも職場の復帰に合わせて、もう少しあとから始まったりするんでしょうか? わかる方…
育休復帰後3ヶ月間でどれくらい子どもの熱や体調不良等で有給やお休み使われましたか? また園からの一時預かりの時期と会社の復帰のタイミングが合わず、復帰し始める時に有給使った方 何日使って 子どもが何歳の時に 結…
・育休復帰せず転職した方 ・育休復帰後すぐに転職した方 どういうタイミングで転職活動しましたか? 仕事がしんどくて今すぐにでも転職したいくらいなのですが、産育休をとるために今はなんとか日々耐えている状態です…
お仕事人気の質問ランキング
ママリン
10日未満予定です!
こんこん
育休開始日によっても完全月が何日から始まるか変わるので、10日未満であればよっぽど大丈夫かと思いますが、念の為会社に聞いた方がいいかと思います😊
例)育休開始日が15日の場合は、○月15日〜翌月15日が完全月かどうかの計算
ママリン
手当の対象は対象なのですかね?😭
こんこん
育休手当は2週間復帰してもしなくても、今貰えてる額をまた次の育休で貰えると思うので、安心して良いと思いますよ😌
話は少し変わりますが、出産手当金が出るかどうか、少ない額での支給になってしまうのかどうかのが気になります💦
ママリン
5月31日で1人目の育休を終了し、
6月1日から9日ほど復帰してまたすぐ産休なのですが
出産手当金はかなり減りますかね?
こんこん
すみません。
出産手当金についてはよくわからないです💦
1人目の産前産後前の平均標準月額まで遡れるのであれば1人目と同じ額かと思いますが、遡れないのであれば育休手当支給中は無給なので、出産手当金自体がかなり少なくなるのかなと🤔