![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後9ヶ月の子供がいる女性が、妊娠と仕事に関する悩みを抱えています。保育園を退園し、職探しを進める中で心労が重なっており、優しい言葉を求めています。
生後9ヶ月の子がいます。
4月から求職中で保育園入園。
3ヶ月間職探しの猶予。
5月から採用。
事務で採用されたのに、殆どパソコンは触らず、重いものを運ぶ、外回り中心。
体調不良(妊娠)を訴えたが業務内容を変えてもらえず、5月末で退職。
※同時期に入社した人も妊娠していたため、この人だけに座り仕事をさせていることも不満だった。
※もし流産した場合、順調にお腹が大きくなっていく人を横目に自分のメンタルが持たないと思った。
6月、赤ちゃんが小さい。たぶんダメかもしれないと病院で言われる。
自分の中ではもう赤ちゃんへの諦めがついています。
なんとなくダメなんだろうな、と。
その中で今後自分がどうすべきか悩んでいます。
ちなみにもう妊活は考えていません。
●6月いっぱいで保育園を退園
●7月までに仕事を見つける(3ヶ月の猶予のうち、1ヶ月は就労していたとみなされる)
●職業訓練に通ってみる
いま大変憂鬱になっているため、お優しい言葉をかけていただける方、宜しくお願いします。
- はじめてのママリ🔰
![オスシ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オスシ
私なら今後のことも考え新しい職場を探すと思います。
せっかく入園できたし慣らし保育も頑張りましたもんね…!
退園はもったいないと思ってしまうので、なんとか保育園継続できるように動くかなと思います。
心身共にお辛いとは思いますが、無理しないでくださいね🥲
コメント