
幼稚園の帰り、娘がトイレを我慢していたことを気遣ってくれた先生に感動。素晴らしい先生ですね。
感動したので、みなさんに話したくて。
いつも幼稚園へはバスで行っています。
昨日帰りのバスで乗っていた年配の先生が、今朝も来ていて、私に昨日の帰り大丈夫でしたか?と声かけしてくれましたが、私は???の状態でした😅
一緒に乗っているママが帰る時~と言ってくれて、思い出しましたが、帰りのバスで娘がトイレを究極に我慢してたみたいで、へこんだ顔でおまたを押さえながらバスを降りてきました💦
そのまま歩いてたので、話しかけられなかったみたいですが、ずっと気にしてくれていたみたいでした。
また、思い出してトイレを我慢してたみたいで~というと、娘に向かって気が付かなくてごめんね。と言ってくれた先生。
年長の娘がトイレを我慢してたぐらいでこんなこと言ってくれるの⁉️と感動しました💕
こんな風に気遣ってくれる先生って素晴らしいですよね😃
- ママリ(2歳8ヶ月, 7歳)
コメント

あおむし🐛
優しい先生ですね😭💓
我慢できた娘さんもえらい👏🎉

はじめてのママリ🔰
年配の先生ならでは、経験たくさんあるからこその目配り、気遣いの仕方ですね!
うちの園はバスの先生本当愛想がなくて笑、ちょうど他のママさんと「あっさりだよね〜」なんて話してたので羨ましいです😂
-
ママリ
凄いですよね!
少人数の幼稚園ならあり得そうですが💦
うちも担任はそんな感じです😂他の先生もあまりですが、今回の先生だけは、心配してくれて感動しました❗️- 6月1日
ママリ
あおむしさんも優しいお言葉ありがとうございます😭
優しいですよね!
年長さんなら尚更、今度は言ってね~ぐらいですよね😃
あおむし🐛
気がつかなくてごめんね、もまた優しいですね😭
そのくらいだと「自分から教えてね」みたいな声かけですもんね🥹
そういう先生なら安心して預けられますよね〜🥰🥰
ママリ
気が付かなくてごめんねって普段から子供に寄り添ってるから言える言葉ですよね!
下の子の時もいて欲しいなぁと感じる先生です☺️
あおむし🐛
ほんとそうですよね🥹💓
私は正直「なんで行っとかなかったのー」とか言ってしまうのではじめてのママリさんの投稿で改めようと思いました🥲
勝手にですがありがとうございます☺️