
一般事務で採用されやすい資格やExcelスキルについて相談です。アラフォー専業主婦で、金融事務経験あり。将来の需要に不安を感じています。
一般事務の仕事をされてる方にお聞きしたいです。
一般事務で採用されやすい資格とかはお持ちでしょうか?
やはりExcelで表をパパッと作れたり、数式を入れ込んだりするのが得意なのでしょうか?
今は専業主婦で子供が幼稚園か小学生になったらまた働きたいなとは思っているのですが、その頃にはアラフォーです…
正社員時代はずっと金融事務をしていて一般事務のスキルはないので、こんな私に今後需要なんてあるのか…とたまにネガティブになります💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
一般事務にも色々業務があるので一概には言えないですが、採用に悩んだときには資格又は経験のある方が採用されやすいです!業務によって基本操作ができればいい会社からマクロが必要な会社まで様々だと思います☺️
ちなみに私は採用時は資格などはないですが、操作は得意でした💡わたしは金融事務のことは分からないですが、事務は正確性が必要なので、その経験はとても役立つように思いました🙋♀️

ママリ
独身時代、一般事務でした!
私以外全員簿記持ってましたね😗
私はエクセルの資格(Microsoft specialist)持ってました!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりExcelの資格はいいですよね🥹
自己流で勉強して資格とったんですか?- 6月1日
-
ママリ
職安の職業訓練通いました!🌟
- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
やはり職安ですか!
あれって他にも簿記とかWordもセットで授業ついてきませんか?
ガチの学校授業スケジュールみたいで通えないと思い、過去に断念しました😅- 6月1日
-
ママリ
エクセル、ワード、パワポは事務の基礎といって習得しましたね🤣地元の大きめの企業だったのでかなり役立ちました!
自分で、となると、入力スピードと的確さを極めると、採用しれた時役立つと思います🌟- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
すごいです🥹
本気で就職したいと思うならやはりそのくらいの覚悟はいりますね!- 6月1日

はじめてのママリ🔰
金融事務されてたなら会計事務所や税理士事務所で需要あると思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
会計事務所!!それは盲点でした…!!
なんの仕事をしてるのかも全然わからないです😂- 6月1日

ママリ
現在一般事務の仕事してますが、転職で今の仕事に就きました。ちなみに事務に関わる資格は一切持ってません!笑
とくにパソコンが得意な訳でもないので、入社してからその会社の業務に必要なスキルだけ身につけていったって感じです😅
金融事務の経験があるのなら、それが強みになりそうな気もします!!
-
はじめてのママリ🔰
強みですかねぇ…パート探しの時になかなか激戦で決まらなかったので、今からすでにビビってます😂
- 6月1日

はじめてのママリ🔰
私も全く持ってないですが一般事務です。
アラフォーで転職しました。
どちらかと言うと資格よりも前職がどのような会社で、どんなポジションだったかを見られてるのかな?って思うので金融関係だったのは強みだと思います😀
-
はじめてのママリ🔰
パート探しで派遣登録のときは金融、保険系はむしろ来てくれてだったのですが、事務系ではコテンパンに落ちまくってたので自信ゼロなんですよね…
アラフォーで転職されてると聞いて勇気が出ます✨- 6月1日
はじめてのママリ🔰
マクロですか💦一度スマホで調べながらやったことありますが、難しいなと思いました💦
やはり操作得意だと有利ですよね🥹2年間くらいパートで少しExcel触ってましたけどもはや忘れました😂