※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーまり
ココロ・悩み

長男が落ち着きなく、検査や待合室で手がかかり疲れている。3歳の時に発達検査を受けたが問題なし。息子はわがままで怒りっぱなしのママに嫌われている。幼稚園での行動が心配。

長男が落ち着きない、注意してもヘラヘラして聞いてなかったり、「ママうるさい!言わないで!」と逆ギレしたりで本当に手がかかり疲れました…😔

今日、幼稚園で視力検査と聴力検査が測定不能のため
とりあえず耳鼻科を受診しました。
(受診のすすめ☜紙をお医者さんに書いてもらい園に提出しなくてはならないため)

幼稚園でも同じ理由でしたが、やはり「ママいやだ!やりたくない!かえる!」と言った感じでなかなかいうことを聞いてくれず、ヘッドホンのようなものを耳に当てて、音がなったら手をあげてね、という簡単な検査ですが、
どうしても嫌がり、私が膝の上に長男を座らせてやっても、ずっとやだやだ文句言いながら全然ちゃんと受ける事ができず、要経過観察という診断になりました。

耳鼻科の待合室では、イスの上でトランポリンのようにはねたり、走り回ったり、とにかく落ち着いて座っていられません…😔

自分がやりたくないことはとにかくやらない、嫌だ!というかなり頑固な子です…

3歳の時に、発達検査を受けた事があります。
が、結果は平均点には達していないものの、先生からは
様子見で大丈夫でしょう、との事でした。

普段はとてもわがままで、自分の思い通りにいかないといつまでも泣いたり怒ったり…
私も毎日のように腹が立ってしまい、怒ってしまいます😢

息子はやはり、何か特性があるのでしょうか。
子どもはこんなものかな、と思っていましたが、

今日、幼稚園の帰りの会での様子を見ていると
うちの息子だけ明らかに落ち着きがなく、先生の話を
聞かずに動き回っていました😔

なんだかドッと疲れて、涙が出てきます。

子どもは可愛いし大好きだけど、毎日怒りっぱなしの
こんなママは嫌だろうなと…
現に「ママはすぐに怒るから嫌だ」と嫌われています…

幼稚園の帰り、私の手を繋ぐことを嫌がり、
他のママの手を繋ぎたがって、そのママの娘ちゃんが
やきもちを焼いてしまい、泣かせてしまったことも…

そして息子はその子から嫌われてしまう
というような事もあり、どうしたらいいかわかりません。

コメント

はじめてのママリ🔰

自治体の相談とかに行ってみた方がいいです💦
うちの子グレーですが、うちの子もそのようなところがあります💦

  • まーまり

    まーまり

    回答ありがとうございます😌
    そうですね🥲
    幼稚園に行く前に何度か相談に行っていたので、また相談に行ってみます。
    やはり何かあるだろうな、というのは思っているので、子どもと向き合うためにも行ってみますね。

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子は検査とか受けないで療育通ってます😊

    療育とか最初は抵抗ありますが、今は来年の就学に向けて親が教えることが難しいえんぴつの持ち方やひらがなだったりを療育でしてくれてます☺️

    • 5月31日
  • まーまり

    まーまり

    そうなんですね☺️

    実は次男が言葉遅延で今言葉のリハビリに通っているのでなんとなくどんな感じかというのはわかります☺️
    次男は言葉がだんだん増えてきたので通って良かったと思っています😌

    長男の方が心配な事が多いので、通っている幼稚園とも連携をとりながら、相談してみますね🥲

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😊

    お互い頑張りましょ☺️

    • 5月31日
ゆち/⛄️💛💙

ご気分を害されたら申し訳ないですが
うちの発達グレー、週一療育に通う息子に似てるなーと思います。

3歳で受けたときより
もしかしたら検査受けると結果が出るかもしれないので
もう一度受けてみても良いのかなと思います。
ずっと親子で辛い思いするより
少しでも楽になるかなと思います

  • まーまり

    まーまり

    回答ありがとうございます😌
    そうですね。
    もう一度発達検査を受けたいと思っていたので、一度自治体の相談へ行ってみます🥲
    何か特性があるのではないかと思っているので、きちんと息子と向き合うためにも行ってみますね。

    • 5月31日
みぃママ

自治体の相談は様子見が多いので、自分で発達外来か児童精神科に予約する事をオススメします。
もうすぐ5歳でこの状況はちょっと心配ですよね。

  • まーまり

    まーまり

    コメントありがとうございます😊
    そうですね。
    次男が行っている病院に直接相談してもいいかもしれないですね。
    ただ、検査を受けるには紹介状が必要と前に言われたので、その場合はもう一度相談に行ってから、検査を受けようと思います。

    • 5月31日
もも

早めの受診が必要だと思います。

というのも、お母さんがしんどいと感じているからです。

しんどいとかんじる育児が長く続くと(長時間+長期間)、お子様もまたストレスを感じやすくなります。

記載されている内容を包み隠さずフォローをいれずどこでこうしたのみを端的に伝えれば何かしらの診断は入ると思います。

親が"幼稚園帰りで疲れていたのでいつもより落ち着きがなく"とつけたすと、中々診断がつきにくい。わかりにくいのです。特性なのか理由ありきの行動なのかが。

病院にいくとき、公共の場にいくとき、大人しく座っているよう端的に説明しても座ってられず静止してもまたすぐに座ってられずジャンプしたりその場から去ろうと動き続ける。といえば非常にわかりやすいです。