※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

年少の男の子が発達障害を疑い、調査中。幼稚園では手がかかる様子で、公立転園も検討中。同じ経験の方と情報交換したい。

発達グレーの年少の男の子がいます。
(発語が少ない、こだわり強い、かなり偏食等です)

4月から私立の認定こども園に入園しました。
去年の願書を出すシーズンは発達ゆっくりだとは思っていましたが発達障害を疑う程ではありませんでした。

年明け頃から発達障害を疑いだして調べれば調べるほどに当てはまる部分が多く、何でもう少し早く気付けなかったのかと後悔しました。
去年の5月〜今年の3月まで今のこども園のプレに通っていて、泣きながら行く時期もありましたが慣れてきてからは発語が少ない中「ようちえんいくー!」と毎日言う程になりました。
こんなに発達がゆっくりな子を通わせて良いのかという思いと毎日幼稚園行きたい!と言う息子を通わせてあげたい気持ちが半々でした。
もう制服や用品を買ったり諸々のお金は払っていたのでとりあえずは行かせてみようと思いました。
園側からもし息子を見るのが厳しいなどと言われる事があれば年中からでも公立の理解がある幼稚園に転園させようと思いながら入園させました。

いざ幼稚園生活が始まり2ヶ月近く経ちますが、担任の先生からちょこちょこもらう電話ではやはり手がかかっているんだろうなと言う内容が多いです。
今日も担任の先生と息子が1番好きな補助の先生と3人で対面で話をしました。
こだわりが強い、ルーティンが崩れるのを嫌がる、ご飯を食べない、棚に登ろうとしたりする等で補助の先生が基本付きっきりだそうです。
息子みたいに発達に問題がありそうな子は転園したりしてましたか?と先生に聞いたら「転園する子はいなかった。加配が付くケースが多い。ただ加配といっても日々の園生活をサポートする感じなので療育みたいな事はできないです」等と言っておられました。
ある程度覚悟はしていたけど思ってる以上に手のかかる息子の話を聞いていて途中から私自身泣いてしまったのですが先生からは辞めてほしいとかそういうのではないとおっしゃってくれました。
これから月1で電話でなく対面でお母さんとお話しましょうとも言ってくれています。

このままこのこども園に卒園までいるのか、
(1学年100人ぐらいいる規模の大きいこども園です)
年中年長だけの2年保育の規模の小さい公立幼稚園に行くか悩んでいます。
同じような境遇の方いらっしゃいませんか?

とても悩んでいるので長文&語彙力なくてすみません。

コメント

はじめてのママリ🔰

療育には通っていますか?

お子さんが幼稚園が好きで行きたいという気持ちがあるのであれば、今年1年療育と平行して登園させてみてはいかがでしょうか?
まだはっきりと診断ついてるわけではないんですよね?
だとしたら、園側からの意見も聞いた感じは様子見でもいいのかなと思いました。

小さい規模の方は加配の先生や、療育等はどのような感じですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます!
    療育は今週からスタートします。とりあえずは週1の予定で慣れてきたら増やす予定です。

    発達検査はまだした事がないですが傾向は強いかなと思います。

    規模の小さい公立幼稚園はまだ行った事なくてわからない事が多いのですが療育のスタッフさんや子供の発達に同じ悩みを持つママ友も推してる園なので候補に入れてる感じです!

    • 5月30日
チャンミー

今通われている幼稚園は割と理解のある幼稚園だと思うので、そのままでいいと思います。

公立の幼稚園でも発達障害児に理解のない幼稚園はたくさんあります。
ちなみにウチの子が通ってる幼稚園は公立ですが、発達障害児は延長保育NG出されてます。

お話聞いてる感じだと、自閉症スペクトラムっぽいんですが、お子さんは療育(児童発達支援教室)とは繋がっていますか?
先ず療育と繋がった方がいいと思います💦
今後のためにも💦

あと、幼稚園の先生のお話的に、加配も申請した方が良さそうですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!

    先週、近いうちにお母さんと直接お話したいと担任の先生に言われ何を言われるんやろ…とドキドキしてたのですが、割と寄り添ってくれる感じでした。

    今の幼稚園がプレ通ってる時からどの先生も雰囲気が良くてのびのびとした園なので理解はあると思います。ただ加配は必須になってきそうです…

    書き忘れましたが今週から療育スタートします。とりあえず週1で慣れたら増やそうと思っています!

    • 5月30日
  • チャンミー

    チャンミー

    寄り添ってくれる園に出会えて良かったですね✨
    自閉症スペクトラムで一斉指示が通らないとなると、他に検討している園でも加配はつけることになると思います。
    せっかく入園してお子さんも楽しんでいるとの事なので、今の幼稚園のままでよいと思います✨

    療育も楽しく通えたらいいですね☺️
    ウチは4箇所に通ってます!

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生方も辞めてほしいんじゃなくて成長を一緒に見守りたいと言ってくれました(泣)
    息子も幼稚園好きそうでこのまま通わせたい気持ちはありますが私自身が他の子と差に落ちこむ機会がこれからあると思います。
    療育も始まるので息子も私も少しずつ頑張りたいと思います😭!!

    • 5月30日
  • チャンミー

    チャンミー

    定型発達の子との差については、どこへ行ってもつきまとう問題ですよね😢
    でもそのうち慣れますよ!
    私も年少の時はだいぶ落ち込みましたが、年長の今はたまにしか落ち込みません!
    仲の良いお友達は皆、小学校の普通級に通う予定ですが、ウチだけ支援学級なので今日は説明会に行ってきました。

    お互いに頑張りましょう✨

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    落ちこむのは仕方がない事ですよね…でも落ち込みすぎて日々の暮らしに引きずらないように頑張りたいです。
    小学校の事も先のようですぐに考える時がきそうですね!

    色々教えて下さりありがとうございました🥰

    • 5月31日
May

すごく理解のある幼稚園で
良い先生だと感じました😊
息子さんが幼稚園が好きなら
そのまま通わせてあげるのが
いいんじゃないかなと思います✨

ウチの子も規模の大きい幼稚園に通ってますが、発達障害の子はいます。
お母さんと息子さんが納得してるなら今の幼稚園でいいと思いますよ🫶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    プレ通ってる時からどの先生も雰囲気が良くてのびのびとした園です。
    幼稚園大好きな息子の気持ちを尊重するならこのまま通わせるのが1番ですよね!
    これは私自身の問題ですが幼稚園に直接出向く機会に周りの子との差に落ちこむ自分が想像できて療育園とかの方が私自身楽なのだとは思ってしまいます…

    療育も今週からスタートするので少しずつ前を向きたいと思います!

    • 5月30日
みーこ

発達の検査は受けられましたか?
検査結果によっては週二回療育、週三回幼稚園のように通って行くのもありかなと思いました^ ^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!

    発達の検査はまだですが来月3歳半検診のフォロー検診があってその時に希望したら大学病院の発達検査を予約してくれるとか言っていたのでお願いしようかと思っています。

    療育は今週から週1でスタートします。自治体の補助は月10日までなので慣れたら増やす予定です!

    • 5月30日
  • みーこ

    みーこ

    そうなんですねー!!!
    療育と並行するなら今の園のままでも良いと思います^ ^
    大規模園でもきちんとお子さんのことを見てくれてるみたいですし、何よりお子さんが楽しんでいるなら今は様子見で良いのでしょうか😊
    今後はお子さんの成長と療育の様子を見ながら考えていくのが良いと思います!

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は年少始まったばかりなので補助の先生がいっぱいいるけど6月からは通常保育にしていく感じです。補助の数は減らしていく方針なのに対して息子には補助の先生が付きっきりでないと危なっかしい場面があると先生に言われました。
    私自身気持ちばかり焦ってしまいますが療育も始まるし幼稚園好きな息子の気持ちを尊重できる余裕を持ちたいです😭

    • 5月31日
  • みーこ

    みーこ

    うちの子も2歳頃療育に繋がるかもしれない、作業療法士さんや言語聴覚士さんがやってくれている教室に通ってました^ ^
    うちの子の場合は幼稚園で一気に伸びて、年中の今ではクラスに溶け込めるようになりました!

    幼稚園がすぐ転園してください。と言ってないならとりあえず様子見で、療育の先生や地域の保健師さん達と幼稚園と合わなくなった場合の転園先候補や手順など話し合っておいて、子供が辛そうになったらすぐに動けるようにしとくのがベストかなと思います☺️

    そママさんお子さんのためにすごく頑張られてますよね^ ^
    特性があるかも知れないとなると、目を背けてしまう方が多くいるなか受け止めて行動に移すのは、すごく大変なことだと思います。
    特性がある子は早く気づいて専門的支援を受けることで、その子自身が生きやすくなります!
    きっとこの判断が小学校上がる時、これからの人生プラスに働いていくと思います☺️

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じバス停の年長の女の子が入園した時今の息子のように発語少なくトイトレも一切してなかったそうで夏休み明けには勝手にオムツ取れて言葉も増えたと言ってました。そのママさんも療育よりも幼稚園からの刺激の方が大きかった気がすると言ってます。

    公立の幼稚園も一応見学とか説明会には行こうと思っています。園長先生が理解ある方と周りから聞いたことがあるので候補に入れてます。

    私自身目を背けたくて、特性を調べてはこれうちの子当てはまらんしって部分を見つけては無理矢理安心しようとしてた事もありました…
    まだ受け入れきれてないのですが息子はどんどん大きくなるので幼稚園+小学校の事も少しずつ考えていこうと思います。
    優しいお言葉ありがとうございました。嬉しかったです🥺🥺

    • 5月31日
もこもこにゃんこ

とても理解のありそうな園なので、療育など行きつつそのまま園にも通って良いのではないでしょうか😊お子さんも幼稚園が好きみたいですし。

うちは、園からチクチクと言われ、多分退園してほしいんだろうな〜って感じでした。(〇〇君にはうちの園は合ってないと思います。それでも良いならこのまま通ってくれても良いですよ。と言われました😅)
子どもはそのままその園で年長さんになりたい、と憧れがあったみたいなので、卒園まで通いました。
年中で保育所等訪問支援を受けてだいぶ落ち着き、園側の対応も変わりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園長先生とかはわからないですけど担任・補助の先生は本当に優しいです。

    願書を出すシーズンに発達障害を疑っていたら入園させていなかった園だと思います。
    人数が多いのと幼稚園の方針の資料に療育的な支援は行ってないと書いていたので。

    ただ幼稚園大好きな息子を思うとこのまま卒園まで通わせたい気持ちもあるし、療育とこれからの園生活で特性が薄まってほしいと願うばかりです。

    受給者証の申請の時に保育所等訪問支援も申請してるので受けれる支援は活用していかないとですよね🥹!

    • 5月31日
わたあめん

そのまま通ってました
加配もつけました🎵
けっこう加配の方いないときよりイキイキして通えてましたよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    加配付いてる方が安心ですよね。
    早かれ遅かれいずれ加配は付くと思います。
    行事の度に他の子との差に落ち込みすぎないように息子を見守ってあげれるように頑張りたいです🥺
    回答ありがとうございました!

    • 5月31日
  • わたあめん

    わたあめん

    わかります
    なぜうちは普通なことができないんだ?💦育て方間違ってるのか なやみイラいらしましたし泣きました(;ω;)でも毎年変わる息子にいろいろ勉強なりました❗(*≧∀≦)
    そママさんも毎日お疲れ様です😌💓

    • 5月31日