
子育てと家事に追われる一人の女性。日々の忙しさと疲れを感じながらも、子供との幸せを感じている。
弱音と愚痴のつぶやき。
小学校1年生の長男のプチ反抗期に悩まされ、2歳児イヤイヤ期の長女。生後4ヶ月の次男。
ワンオペ育児で家事も育児も何もしない旦那。
朝ごはんから始まり、旦那の昼のお弁当準備、夕飯の支度、保育園への送り迎え、小1子供は送っていかないと不安で情緒不安定。小学校の宿題、提出物、連絡帳の確認。お風呂は旦那がいるのに何もせず、子供3人私が入れる。寝かしつけ…次の日の準備。夜中は授乳。
私の髪の毛は伸び放題。身なりはちゃんとしないとと思うけど、帽子で隠す日々。白髪もチラホラ。こうやって年老いていくのか。
贅沢した〜い、ラクした〜い!
でもお金がな〜い!時間もな〜い!
耐え時…耐え時…
貯金ないけど。おしゃれできないけど。自分の時間もないけど。他と比べても仕方ない!今は仕方ない!
プラス思考に。"子供のいる幸せ"ってやつや。
子育て罰真っ最中だけど、子供がいるのは幸せなんだ!
あーもう夕方。授乳したぞ!これから保育園迎えに行って、夕飯の支度して食べさせて、風呂入れて、寝かしつけて…ノンストップすぎる日々。
時が過ぎたら、この日々が楽しかったと思えるのだろうか。
つかれたなー。つかれたなー。
よし。がんばろ。
- みにゅ〜(2歳3ヶ月, 4歳3ヶ月, 8歳)
コメント

ふ🍵
お疲れ様です🥺
共感しかないです😂
うちにプラスしてイヤイヤ期の2歳がいるとか凄すぎます🙄
せめて風呂ぐらい入れろよって思いますよね😎
そして自分へのプチご褒美と称して甘いもの買ってしまい毎日げっそりなのに全然痩せません🤣
みにゅ〜
コメントいただきありがとうございます。
共感していただけてありがたいです❤️プチご褒美、甘いのいいですね✨育児中は体力勝負なので、痩せなくたってぜんぜん良しです👍w