
特別児童扶養手当の所得制限で受給できず、家計に困難がある状況。周りの状況と比較して不公平を感じ、お金の問題に悩んでいる。児童手当の見直しを望む。
特別児童扶養手当を所得制限で
もらえなくなった方いますか?🥲
夫、私、子ども5人の7人家族です🫶
長女、長男、三女が自閉症で療育手帳を
持っています🤲🏻
長女が診断された時に特別児童扶養手当の
申請をしてみてねと言われたのでやったのですが
所得制限でダメでした🥲
年収が965万程あります。
一般的に考えて所得は高いと思いますが
子沢山で自閉症の子が3人ともなれば
それなりに毎月お金がかかります…
あとは、毎日ワンオペでやっていて
実家も遠く頼れる人が周りにいないので
いつも必死です😅💭
お金が欲しい!!!というわけではないですが
(いや、でも欲しい気持ちもあります🙇♀️)
あちらは貰えてこちらはもらえないのかって
周りをみて思ってしまいました🥲
共働きで1000万の人は貰えるのに一馬力で
1000万はもらえないんだって。
可愛い娘、息子なのに時々「もういや。」
なんてなる事もあります😢
必死で頑張っても伝わらず逃げ出したくなります。
きっと今すごく疲れていて、周りと比べて
落ち込みまくったり羨ましくなったり、、
だから余計こんな事を考えてしまっているん
だと思います😭情けないです。
夫婦、祖父母で力を合わせて障害児のお世話をしている
共働き1000万の人は貰えて
毎日毎日1人でお世話をしている我が家には
もらえない。不公平。
って頭の中がぐるぐるです😅💭
はあ〜お金をもらって解決するようなことは
ありませんが、それでもやっぱりお金の問題は
気になってしまいます。。
児童手当を見直すなら、同時に特別児童扶養手当に
ついてもやってほしかったな…なんて思います🥲
- まおまお(2歳6ヶ月)
コメント

ママ
ほんっとそれ思います!
うちは800万位なのでもらえるみたい(今申請中です)ですが
なんで所得制限あるか謎すぎます💦
所得が多いからなに?!って感じですよね・・・
自営業なんでそれなら働き控えしますけど?って感じです。
子育て支援全てにおいて所得制限は絶対いらないと思います。
それなら資産を計算して年金に所得制限と非課税見直ししろよと。
5億の資産があっても非課税で毎回恩恵受けてる老人いるんだし💩

退会ユーザー
貰えなくなりました🙍
最初の1年だけはギリギリもらえましたが‥
所得制限なぜ特児も同時に撤廃になるように話が出てない?のか、意味がわかりません😱
年収900万だと放デイ回数行けば上限料金もかかりますよね‥?😞
-
まおまお
コメントありがとうございます🥲✨
貰えなくなったんですね😭💭本当になんでって感じですよね。。そうですよ!なぜ特児手当のことは別なのかわかりません😭。
かかります😭😭本当に辛いです😭💭- 5月30日
-
退会ユーザー
放デイのこと色々調べてて最近料金のことを理解して絶望でした😱😭
今までは関係ない(4600円)だったのにちょっと年収があがっただけで‥キツイです😞必要な療育や支援受けにくくなりますね😭- 6月2日
まおまお
コメントありがとうございます🥲✨
共感してもらえて嬉しいです😭❤️
るんさんは貰えるんですね☺️✨よかったです🎵
本当に子育て支援ってなんだろ?って思いますよね😢支援に所得制限っておかしな話しですよね。。働かないとやっていけないのに必死で働いたら所得制限で支援はできませんって言われてるようなものですよね😭