
身内から誘われ保険会社に転職して5ヶ月です、、すぐにでも辞めたいです…
身内から誘われ
保険会社に転職して5ヶ月です、、
すぐにでも辞めたいです。
無理だったら辞めていい
研修の3ヶ月だけでもいい
やりたくないことはしなくていい
と身内と身内の同僚の方に言われ
そんな上手い話があるのか…と思いながらも
とりあえずやってみようと思い入りました。
辞めたい理由は、私の活動のサポートを
あまりしてくれないのと
いちいち言わなくていいことまで
言われたり、当たられたりするからです。
身内と言っても親ではないので言いたいこと
全部言えるわけではありません、、
気が強いタイプなので言い方も強いです。
なので余計思ってることを言えません。
でも辞める理由をなんて説明すればいいか
わかりません。
どなたかアドバイスお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
私は、『やっぱり合わないので辞めます』と言って辞めました。
身内の方は、紹介してボーナスが出るから言っているだけかと…
保険会社に紹介で入ってきた人が辞めるのはあるあるだと思うので、気にせず辞めた方がいいと思います!
要は、身内紹介させないと人が入って来ない仕事、ですから。

いぬず
保険屋さんって新しい人を入れるノルマもあるのでそれで勧誘だったんでしょうね…
辞める理由は家庭の事情、旦那さんに反対されたとかそういうのでいいと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
そういうのは私も入社して知りましたが、そういう目的ではないと思います。(上の方への返事にも書きました!)
家庭や旦那のこともよく知ってる人なので、そこ使うのは厳しいのかなーと思いまして…- 57分前

ふう
思ったよりも会社に貢献出来ないと感じたので辞めたいです と伝えれば好感度は残せるんじゃないですかね?
引き止められたら、言われたことや、当たられたことの事実を伝えて、それを言ったときには
自分の力不足で、、と付け加えると、好印象かと思います。
身内の方が働いているなら、嫌だから、、合わないから、、などの言葉は伝えないほうが無難かなと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
なるほどですね、、
辞めるときはそのようなことを言ってみようかと思います、、ありがとうございます。- 12分前

ちー
1年以内に、保険会社を辞めた者です。
私は、これから先も続けて行ける自信がない、と言いました。
元々私の成績も悪かったので、上司からは、何も言われずに辞めました😅😅😅
はじめてのママリ🔰
何年か前にも1度誘われてます。私の性格も知ってるので合うとか向いてるタイプじゃない!て言うのも言われました。(それは自分でも思ってることなので言われてもなんとも思いません)
もう最終雇用であと数年で退職です。なのでお客さんを引き継ぐなら赤の他人よりも…という思いもあったみたいです。