
皆様のご意見お聞かせください。10年の仲の友達がいます。独身時代は…
皆様のご意見お聞かせください。
10年の仲の友達がいます。独身時代は旅行などもしていました!
現在は、家族ぐるみでも一度少しだけ遊んだことがあります。ご飯は、私の旦那だけなしでもあります!
この前遊んだ時に友達の子供が服を濡らしてしまい着替えがなく私の子供の予備の着替えを貸しました!
そこで友達は子供にもエプロンとかつけずにご飯を食べさせてることが多く服もかなり汚しながらでも食べさせてその後に着替えをさせているのを多々みます。
ですが他の人に借りる服ならエプロンとか持っていなければ自分の持ってるハンカチなどで服汚さないようにとかしますよね?
10年という長い付き合いの仲だから気にしないのかなーとか。
貸した時も汚れるよ?と,何度も言われたのですが
私も「大丈夫だよ!いいよ!」としか言えず。
その後に私が娘に服汚れないよう注意し、ティッシュのようなものをエプロン代わりにしてるのをみて
友達が「私(投稿者)がしてるならうちもしなきゃだよね」みたいなことを言いそこでやっと自分の持ってるハンカチをエプロン代わりにしていました。
皆様は私の立場なら気にしませんか?
汚れる前提ってのがモヤモヤしてます😶🌫️
- 🍒

みーママ
私も子どもが食事をする時は絶対にエプロンを付けて食べさせるので、付けさせないママ逆に凄いな!て思います😓
服汚れても気にしないのかな?
そもそも、自分が何も対策しず子どもが服を濡らしてしまったのなら、人に服は借りれないかなぁと思ったり・・・
これはモヤモヤしちゃいますね😓
私だったら多分、服は貸しません笑
拭けるようにお手拭きとかは渡すかなぁと思います。

はじめてのママリ🔰
私も付き合いの長い友人と食事したり、服の貸し借りします❣️
🍒さん宅での食事ってことですか?
友達のお子さんは何歳ですか?
私の子は2歳でエプロン等も拒否だし、綺麗に食べられないので服も絶対汚れます😭
なので、自宅以外ではこちらが食べさせる、自分で食べたいと言われたらフォークにさしたり汚れないよう最大限に注意して食事します。
お友達の立場で🍒さんの自宅なら、食事中は裸で食べさせるし、お店なら服かりてハンカチ等でエプロンさせると思います!
私は仲良くしてる友人ならモヤモヤしませんが、貸す立場で汚してほしくない服なら持ってないフリするかもです😂
汚すよ?って言われたら「汚れても別にいいけど気になるなら、ハンカチとかティッシュでエプロンしたらどうかな?!」ってふつーに言っちゃいます!
気づいてハンカチだしたってことなので、悪気もないし素直に聞いてくれそうな気がします☺️
コメント