![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫との関係が悪い状態で、18年使ったトイレをリフォームするか悩んでいます。経済的に心配しているが、夫は不機嫌になります。
愚痴です。夫と雰囲気が悪い状態です。
4月になってから
◯家全体に敷いているジョイントマット
◯カーテン&カーテンレール
&ドラム式洗濯機
を買い替えたのに
次は
「毎月9000円×6年間のローンで
18年間使ったトイレをリフォームしたい。
いつ壊れるかわからないから。」
金銭面でこれ以上は...と伝えると
不機嫌になり
いやいやいやいやいや
これ以上の出費は辞めて?
息子が小学生になるにつれてもっとお金かかるんだよ?
考えてる?
いい加減にして、イライラしたいのはこっち
トイレ、問題なく使えていますが...
18年もたったらリフォームした方がいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月)
![ママリ👦👼👼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ👦👼👼
私なら納得できないので、どうしてリフォームをローンしてまでするべきか、ちゃんと資料も用意してもらい、プレゼンさせます。
ご主人はローン=借金ということを理解されてないんですかね?
それだったら毎月貯金して、リフォームにかかる金額全て貯めたらリフォームします!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
トイレの修繕費として貯まってからリフォームしようと提案してみてはどうでしょうか?
ローンは利息分無駄になりますし😓
因みにうちの実家の話ですが35年経ってますが壊れてませんよ!
どの程度のリフォームなのかわかりませんが、トイレ丸ごと交換でも数時間で交換作業終わるので、修繕費として貯めておいて壊れてからでも問題ないかと個人的には思いました。
なんとか説得できるといいですね😣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
コメント