※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すもも。
ココロ・悩み

産後1ヶ月経ってから晩御飯の時だけ吐く症状が出ています。病院に行くべきか悩んでおり、どの科を受診すべきか不安です。同じ経験の方いますか?

同じような人が居てたら教えて頂きたく質問させて頂きます

産後1ヶ月程経ってから
私自身が良く吐くようになりました。

2週間に1回ほどで必ず晩御飯の時だけです。
朝昼の時は気持ち悪くならなく
食べてるものもバラバラです。

つわりがキツかったもので
なんとなく、吐くことに慣れてしまっており
深く考えておりませんでしたが
最近、ふと
そー言えば、妊娠前まで体調悪い時以外吐かなかったよな
と思い病院行くべきなのか?と思うのですが
熱もない、体がダルいとかもない、
蕁麻疹が出てるわけでもない
ただ、吐いたらスッキリしたわ〜って感じなだけで
うーん。病院行くべきなのか?と思いますが
病院行くとしたら内科?アレルギー科?なに?
となっております。

産後に関係あるのか....関係ないのか....
なんなんだろう。

同じような経験された方居てますか?

コメント

deleted user

友人の話ですが、つわりで吐いていたら逆流性食道炎になったそうです😭

産後も続いていましたが、薬を飲んでいたみたいです。今は産後2年ほど経ちますが(もう一人産んでいる)治っています☺️

  • すもも。

    すもも。

    そうなんですね( i _ i )
    ご丁寧にありがとうございます!

    • 5月27日