![𝒴♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現在33w切迫早産で入院中。子宮頸管が短くなり、子宮口も開いてきている状況。出産までの時間は個人差があり、同じ経験の方の体験談を聞きたい。
現在33w切迫早産で入院しています。
25wの入院時、25mmだった子宮頸管が、1週間で20mmになり、発熱したこともあり大学病院に転院しました。
転院した時は出血もあり陣痛のような張りもあり、リトドリンとマグセントの点滴を今もずっとしています。それから陣痛のような張りも出血も落ち着いていたのですが、33wに入り1週間に1回している診察を昨日したら子宮頸管が2mm~3mm、子宮口が1cm開いており、いつ破水しても陣痛がきてもおかしくない状況と言われました。私が痛がったこともあり見ませんでしたが、赤ちゃんが入ってる卵膜も見えると思うと言われました…。今まで落ち着いていたこともあり急な話でびっくりなのですが…😅
34w未満でのお産になると、肺呼吸が心配ということで昨日今日と2回リンデロンの筋肉注射をしました。
順調にいけば36w台で点滴を切る予定なのですが、このくらいの週数で同じような経験のある方…出産になるまでどれくらいかかりましたか…?
このような状況で満期まで持つ人もいれば、数日以内でお産になる人もいてそれは体質のようなものでどうなるかはわからないとお医者さんにも言われてはいるのですが…同じような経験のある方から少しでもお話を聞ければなと思い質問させていただきました。
- 𝒴♡(1歳8ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
33w
頸管7ミリ、子宮口3センチ
張りは2分間隔
大量出血ありで、
35w0dで退院し
次の日、破水し出産になりました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まさに今同じような状況下です🙂
25週から入院しており、その時は23mmあったのが、28週で子宮頚管0mmの卵膜じゃっかん見えてますねと言われてから、リトドリン点滴開始(現在3A17)で31週まで来ました!他は膣剤でホルモン補充してます。毎週の診察では変わりなく経過観察中です。本当に同じこと言われています。いつどうこうは本当にわからないからと。
不安ですけど、毎日赤ちゃんにお腹の中に居た方が今はとっても良いんだよー!まだまだ出たらダメだからね。っと話してます🤣
頑張りましょうね!!
-
𝒴♡
28wで子宮頸管0mmですか😨
私はこの質問をさせていただいた後、お腹張ってる様子を見ていた助産師さんが力も入ってるしお腹ガチガチだし辛そうと言うことで診察をしたら子宮口が2cmほど開いていて更には粘液栓も出てきていました…なのでまだお腹にいてほしいからとリトドリン6A20に逆戻りです🥲
早産になる可能性が高いからと、新生児科の先生ともお話ししたりで気が滅入ります…
できるだけお腹にいてくれるようお互い頑張りましょう🥹🤝- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
どうやら子宮頸管無力症らしいです😞子宮縛る手術も受けられる週数じゃなかったので、してません😓
あらら💦ほんと辛い状況ですね。。
助産師さん達には、お腹の赤ちゃんはちゃんと分かってて、タイミング見て出てくるよ!心配しすぎても良く無いから、リラックスするようにね!とよく言って下さいます🥺
頑張りましょうね♪- 5月28日
-
𝒴♡
点滴の張り止めだけでは効かなかったようで、今日生まれて来ました🥲
とりあえず今は検査を色々としてもらってる状況ですが人工呼吸器を使わなくても呼吸もできててひとまず安心しました😮💨
はじめてのママリ🔰さんも、生まれるまで不安も尽きないかと思いますが、元気な赤ちゃんを産んでくださいね☺︎🙌- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
おめでとうございます🎉
人工呼吸器使わなくても良かったんですか!👏まずそれだけでもホッとしますね!
私も最近張りが増加してて少々ビビってます😅
ありがとうございます♪
頑張ります!
お子様が元気に育ちますよーに✨✨- 5月30日
𝒴♡
33wで子宮口3cmも開いていたんですね😧
35w台でのお産だったと思いますがNICUにはどれくらいの期間入院されましたか??
退会ユーザー
黄疸の値で引っかかりGCUにいました!
私よりプラス2日?で退院しました!
病院の方針で36wになるまでは退院できないってのがあっただけで、黄疸の値で引っかからなければ問題なかったそうです!