※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

陣痛時に付き添いがいないと辛いでしょうか。経験談やアドバイスがあれば教えてください。

陣痛で付き添いなしだと辛いですか?
これ良かったよなどあればなんでも教えてください🙇‍♀️

1人目はタイミングが良く夫が里帰り先に来れたのと、看護学生と先生がついてくれてて、特に先生がお尻を押してくれてたのがすごく楽で😂
静かなお産になり、看護師さんたちにも辛抱強いんだねなど驚かれました。

その経験があってか耐えられる気はしてたのですが、おしり押してくれる人いないともしかしてキツイか…?と思って今対策考え中です💦

コメント

はじめてのママリ🔰

人いなくてもぜんぜん大丈夫です!
楽な姿勢みつけられたらこっちの勝ちです!

  • ままり

    ままり

    心強いです😂
    ちなみに陣痛中はどんな体制でしたか??

    • 6時間前
さや

私は逆に1人の方が気持ち的に楽でした😂
苦しんでる姿見られる方がなんか嫌で😅
旦那が立ち会える許可出てから10分経たずで一気に子宮口全開になってしまい、本当に直前の立ち会いになりましたがそれくらいで良かったです😆

  • ままり

    ままり

    強がりなところがあり、私も痛いとか苦しそうに言いたくないという気持ちありました😂
    立ち会った方が父親の自覚できるかなとかも思いましたが、やはり助産師さんほど強くいい感じに押してもらえず、陣痛中夫に気を遣うこともありました(笑)
    確かに分娩室行く手前をちょこっと見てもらうでもいいかもです…🫣笑

    • 6時間前
  • さや

    さや

    普段見せないような顔を陣痛中はしちゃいますもんね😂
    私はスピード出産すぎてボールとかも特に使わずだったので、あんまり長期戦だと水分取ってもらったりにはいてくれた方が役立つのかもですが😂
    上の子の時はコロナ禍で分娩室も生まれる直前で、下の子も結局呼んでから立ち会ったのが陣痛室10分位と分娩室入ってからも5分くらいで産まれたので、その位がちょうど良かったです😆
    出てくる瞬間を見てもらうだけでも自覚を芽生えさせるきっかけにはなるかなとは思います☺️

    • 6時間前
  • ままり

    ままり

    すごく理想的です🥹✨
    私は分娩室は入らないでと言っていて廊下で産声聞いてもらってましたが、やはりそこには間に合って立ち会って欲しいですね👨🏻
    さやさんに続いて私もスピード出産できるように祈っておきます😂

    • 6時間前
  • さや

    さや

    出てきた瞬間とか写真撮っていいからねと言ってくれたので、旦那が出てきた瞬間とか産声上げた瞬間とか写真を撮ってくれていて、記録係としては役立ちました😂🙌

    37週だともう少しで会えますね☺️
    暑いのでお身体無理せず、出産頑張ってください😭

    • 6時間前
  • ままり

    ままり

    産声の記録欲しかったです😭😭
    忘れてないつもりでも薄れていきますね🥹あと芽生えの赤ちゃんに上書きされてるような…笑

    たくさんお話聞かせてくださりありがとうございました🤍
    頑張ります!

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

1人目も2人目もコロナ禍で付き添いなしでした🙂‍↕️
2人目は分娩台にあぐらをかいて、お尻の穴にテニスボールがくるようにお尻で踏んでました。凄いおすすめです🫶

  • ままり

    ままり

    そうだったんですね!
    やはりお尻に圧かけるのは必須ですよね🥹
    状態起こすのも重力の力で安産になりやすい?とか今日インスタで見たところだったので、私もその姿勢も試してみます!

    • 6時間前