![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
元夫と養育費トラブル。再婚後の養育費支払いを巡り混乱。詐欺罪や裁判の可能性。再婚後の養育費返金要求。養子縁組後の支払い義務について悩む女性。
何度も同じような質問すいません…
誰か考えをお聞かせいただけたら嬉しいです!
元旦那と養育費でもめています。
再婚した時養子縁組したのですが
再婚前に電話で
再婚します。養育費減額しますか?
と聞いたんですが
引き続き養育費支払います。
再婚相手の方によろしくお伝えください。
と言われました
そしたら最近になって
再婚したのは知らなかった
再婚してからの3年間の養育費
420万円を速やかに返金してください。
とLINEがきました
返金はしませんがこれからの
養育費のことがあるので
養育費減額調停をして下さい
と伝えました
調停をして減額され0円になったと
昨日裁判所から証明書が届きました
それでもまたLINEで
過払いの420万返金して下さい。とか言われてて
詐欺罪で訴える!民事訴訟する!
とか言われてて困ってます。
私が再婚したのに再婚してません。
とか言ったなら詐欺かもですが…
あと謝罪の言葉がない!とか言われ
何を誰に謝るのかもよくわからず…
数年前に養育費未払いがあり
公正証書で会社に強制執行しているので
会社から養育費を振り込まれてました
そしたら再婚後に強制執行を
継続してるなんておかしい!とか言われ
ひたすら訴える!訴える!言ってて
引き続き支払いします。って言われたから
養育費もらってました。って言っても
電話の会話の記録はないので
証拠だせ!証明しろ!って
ひたすらLINEがきてて…
メンタルボロボロです。
給料差押え中に養子縁組したら
養育費支払い停止になるんですか?
いろいろ調べると
養育費減額調停を申し立てた月からの
減額になり、調停で作成された
新しい取り決め金額の証明書がないと
減額は認められない。とか
減額の合意書がないと養育費は
支払う義務が消滅しないとか
そういうお話なんですが…
口頭の約束で証拠がないし
これは詐欺罪になるんですか?
それとも裁判???
いろいろ調べすぎて
何が何だかよくわからなくなってます。
しかも夫婦2人を訴える!とか
言われてて、今の旦那も
巻き込もうとしてて怖いです…
旦那に言うとイライラして
そんなやつほっとけ!って言われました。
でもひたすら難しい言葉ばかり
並べてLINEしてきてて
元旦那とのやり取りがヤダで
調停したのに意味がないような
気がします。
あれは減額の調停です!
勘違いしてませんか?
養子縁組したら養育費支払い義務は
なくなるんですよ!
養子縁組したあとの養育費返金お願いします
って言われて
私もいろいろ調べてますが
もう頭がいっぱいいっぱいになってます。
長文ですが最後まで呼んでいただき
ありがとうございます…
ご意見いただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします!
- ママリ
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
公正証書はどうなってますか?
再婚したら「養育費は無くす」と書いてますか?🤔
再婚=養育費なくなる
ではないですよ。
なくなる「こともある」だけです。何か勘違いしてませんかね。
もし書いてあるなら全額返さなきゃですが…
ちなみに、養子縁組をした訳であって特別養子縁組ではないんですよね?
であれば、元夫も戸籍上の父にはなりますから(今のご主人は養父ですね)、親子関係が完全になくなった訳ではありませんし。
電話はスマホには記録残ってなくとも、キャリア会社には残ってると思います。
おそらく再婚の連絡をしたであろう時期の通話記録が欲しいと言えば、情報開示してくれそうですがね。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
最近、同じように払った側がなんの理由か忘れたんですが数100万円の返金を求めて裁判してましたが養育費として支払っていたもので子供に支払ったことになるから返金対象外ってゆう判断になったとゆう記事をみましたよ!何でみたかはっきり覚えてなくてすみません💦
きちんと伝えていたのであれば放置してていいと思います。。。
-
ママリ
コメントありがとうございます😊そんな裁判あったんですね💦いろいろ調べてみましたが、返金された前例はないみたいですね💦なんかもう脅しに近いLINEがすごすぎて、メンタルやられるので、返金する気はありません。LINEブロックします。って言ってブロックしちゃいました😅元旦那がこれからどう出て来るかわかりませんが、裁判になったら何とかがんばりたいと思います💦もう言ってくることが、めちゃくちゃすぎて疲れちゃいました…慰謝料払え!だの謝罪がない!だの刑事起訴する!とか詐欺罪で訴える!とかひどすぎて😥そもそも謝罪する意味すらわからないですよね😅
- 6月3日
![はじめてのママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママり
お金のことしつこいなら脅迫罪で訴えるって言ってやったらどうですか?💦
-
ママリ
コメントありがとうございます😭私もそれ思いました!でも逆にそれ言ったら、火に油注ぐかな?って思い怖いです💦結局LINEブロックしましたが、メッセージきたら怖いなぁ。とか思ってます😥
- 6月8日
![なぁちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぁちゃん
バツイチ夫と結婚した者です。
正直、この話私は騙された気分になります。
こっちは元嫁が子育てと仕事大変なんだろうなって思って養育費払ってるのに、再婚してる事伝えずに420万も貰い続けるなんて。
こっちにも生活あるのに。そっちはその420万何に使ったんだろ。子どもの為って言ってもね。。
裁判所に定められた金額だし公正証書に書かれた事だしちゃんと伝えてほしいですよね。
メンタルこられても元旦那側は騙された気分ですよね。。
私は損したくないので1年ごとに戸籍確認しようと思ってます。
もちろん0円とは言いませんが大幅に減額されるはず。こちらにも生活があるのです。
お互い様ですよね。。
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
再婚したことは何も隠してません!電話なので通話記録とか、録音は残ってないし、証拠がないのでそこは何も言えないんですが、再婚したことや引っ越し、減額調停についてちゃんとこっちは説明したんです。それに対してちゃんと払い続ける。と言われてもらってました。それは今の旦那さんもわかってます。もちろん養育費があるので、子供達の学費、部費、塾やおこずかい、もちろん携帯料金は、養育費から払ってました。金額を聞くと大きいので、何に使ったの?とか思うかもですが、子供は大きくなると本当お金がかかります!
学校も遠いので、通学の定期もかなり高いです!入学の時の制服や体操服、教科書や部活の道具もかなりします!学資保険もかけてます!ハッキリ言って、養育費だけじゃぜんぜん足りません😅食費や光熱費等は、現旦那が払ってる形です!足りない分は貯金から出してました!本当すべて子供に使ったんです。
1年ごとに戸籍確認するのは、すごくいいと思います!大切です!でも証拠がなくても、ちゃんと再婚の話をした私からして合意されたのは、間違いないんです!
どうやら、コロナですごく収入が激減したみたいです!それで今までのぶん返金しろ。って言って来たんだと思います。- 8月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
似た境遇です。。
結局、どうなられたのでしょうか..??
-
ママリ
うちは結局、再婚後の養育費は1円も返金してません!家も知らないので、来ることは絶対ないですし、調停により養育費は0円になりましたし、もう連絡とる引っ越しはなくなったので、今まで養育費支払いありがとうございました。再婚後の養育費は1円も返金する気はありません。法律上、返金の義務もありません。LINEはこれを最後にブロックさせていただきます。さようなら。とLINEしてブロックして、それから何もないです!とくに電話等もないです!もちろん起訴とかもないです!
- 8月5日
-
ママリ
引っ越しじゃなくて、必要です!誤字すいません😅
- 8月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね、調停も大変でしたね💦今は連絡もなく穏やかに暮らされていてよかったです💦
こちらは調停をひかえていて、気が重いです。。養子縁組を理由に養育費免除になるのはどう考えてもおかしいですよね。。
-
ママリ
今は本当、平凡に暮らしてます!養育費なくても暮らせるので、とくに困ることはないですが、父親としてどうなの?とはイライラしますね…
調停を控えてるんですね!養子縁組後も、養育費の額は変わらないようにする。と公正証書に書いてよかったなぁ。って私は後悔しましたね…
はじめてのママリさんのところも、養育費免除になってしまいそうですか?うちは元旦那がコロナによる、収入激減も免除の理由でした!- 8月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
考えると本当にイライラします。
あちらは免除を主張しています、彼はむしろ収入上がっているのですが..
免除にすると絶対一生イライラするので、戦いますが調停でうまく話せるかどうか自信がなく..
情けないなぁと思っています...
-
ママリ
情けなくないです!父親のくせに元旦那さんの方が、情けない話ですよ!
調停委員はとりあえず、2人の収入面や、減額や免除の理由を見ながら、たんたんと話を進めてきます!あくまでも調停なので、2人がお互い納得いく形に固めようとしてきます!
収入が元旦那さんが上がったのであれば、そこらへんを主張すればいいと思います!ちなみに調停を申し立てたのは、元旦那さんですよね?理由は紙に何て書いてありますか?- 8月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こちらが養子縁組をしたのに、それを報告して来なかったため養育費を払い過ぎた数ヶ月分を返還することと、今後養子縁組は免除とすることについて書いてあります。
調停でお互い納得いかず裁判になることを考えたら面倒ですが、とことん納得いくまでやらないと後悔するかなぁと思ったりしています。。
-
ママリ
公正証書には、養子縁組について記載ありますか?例えば養子縁組した場合、養育費は免除にする。とか養子縁組した場合、必ず報告する。とか…
とくに記載がなければ、養育費を返金は義務にならないので、支払いしなくていいと思いますよ!もし、調停委員に支払いする気持ちはありますか?と聞かれても、ないです。ってハッキリ答えれば大丈夫です!
ちなみに申し立て日の月から、免除や減額が始まるので、申し立て日以降にもらった養育費は返金しないといけません!うちは1ヶ月分を返金しました!あと申し立て月の前月までは、養育費の支払い義務があるので、もらってなかったら、強制執行して支払いさせることは法的にできます!
今後養子縁組は免除。って記載されてるんですね?それっておかしい話ですよ!離婚時にそんな約束はしてませんよね?こちらは減額を主張した方がいいと思います!そしたら、調停委員が収入や出費等と照らし合わせて、話を進めると思います!
はじめてのママリさんの、再婚相手が高収入だと免除になるかもですが…そこは元旦那さんの収入でも、変わってきますね💦
調停で解決しない場合、審判になります!審判は2人の話を聞いて、提示された書面などを見て、審判が減額か免除が決めることになります!それでも納得いかないと、裁判になりますね💦
長々すいません😓- 8月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
たくさん教えて頂きありがとうございます。
養子縁組したら免除なんておかしい話ですよね。。収入や出費も、教えたくないですよね。
ママリさんはどうして免除になったのでしょうか?
弁護士さんをつけましたか??
ママリ
公正証書には
再婚した場合双方に連絡する。
ってだけ書いてあります💦
連絡だけで養育費のことは
書かれていません💦
特別養子縁組ではなく
普通の養子縁組です!
あと電話なんですが
LINE電話なので
通話記録は難しいかもです😢