
子どもの鼻水と咳で悩んでいます。小児科で薬をもらったが、耳鼻科と違いがあり、抗生剤は必要ないかどうか不安です。
子どもの鼻水、咳のことで質問です。
一週間前~咳、昨日~は鼻水も出ていたので、耳鼻科か小児科、どちらを受診するか迷ったのですが、小児科を受診し、
透明の鼻水が出る、夜寝てるときによく咳をする。
耳鼻科でアズベリン、カルボシステインを処方され飲んだが、咳が良くならないことを話しました。
そしたら、今日は
カルボシステイン
アンブロキソーる塩酸塩DS小児用1.5%(鼻水の薬)
フスタゾール散10%(咳の薬)
トランサミン50%(喉の薬)をあわせた粉薬が出ました。
いつも鼻水が頻繁に出るときは、耳鼻科を受診すると、鼻水の色は関係なく、抗生剤をもらいます。
今日小児科の先生に、抗生剤をもらえるか聞いたところ、「鼻水が緑だったり、喉が赤かったりしたら抗生剤をだすけど、今日の様子なら抗生剤はいらないと思います。」と言われました。
耳鼻科と小児科、病院によって薬の出し方が違うようです。
いつも鼻水がたくさんでる抗生剤で治すみたいに思っていたのですが、抗生剤を使わなくても鼻水は治るものですか?
- ママリ(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
治ります。
昔はすぐ抗生物質出してましたが、最近はよほどじゃない限り抗生物質は出さないところが多いですよ。
中耳炎になっていたり、副鼻腔炎になっていれば抗生物質出されますがそうじゃないなら出されないです。
耳鼻科も小児科もうちの近くのところはどこも抗生物質は基本的に出しません。

はじめてのママリ🔰
私のところも抗生物質は基本出さないですね。
抗生物質は細菌感染にしか効かないですし、飲む必要があるかは血液検査があってからです💦
今はあんまり飲まない方がいいと言われてますしね😣
鼻水たくさん出てても、治りますよー!
-
ママリ
コメントありがとうございます。
そうなんですね!
抗生剤をあんまり飲み過ぎると、効かなくなってくるらしいですね💦
今日もダラダラ出ていますが、治るといいです。ありがとうございます!
耳鼻科によっても、抗生剤出さないところもありました!- 5月25日
-
はじめてのママリ🔰
早く良くなりますようように✨
- 5月25日
-
ママリ
ありがとうございます!- 5月26日
ママリ
コメントありがとうございます。
そうなんですね。以前、耳鼻科では副鼻腔炎と言われ、抗生剤が出ました。副鼻腔炎とは、緑の鼻水ですよね。