
親に反対された相手と結婚したけど幸せな方いますか?私は親に反対された…
親に反対された相手と結婚したけど幸せな方いますか?
私は親に反対された相手と結婚しました。
喧嘩をしたり価値観が違う部分もありますが毎日幸せで、多分普通に幸せな家庭を築いています 。
うちは支配するタイプの親です。
私に幸せになってほしい(親の思う幸せであって私の思う幸せではない)がゆえに昔から親が決めたとおりにしかさせてもらえず、詳しくは身バレが怖いので伏せますが周りには完全に毒親だと言われます。
夫は本当に器の大きな人ですしお金や女性の問題もなく普通に信用度の高い職業で、普通は反対されるような人ではありません。
一般に親の反対を押し切って結婚すると幸せになれないとか、親はこどもの幸せを願ってるんだから変な相手じゃないと反対しないとか言われますよね。
それは一般的には確かにそう思うのですが、私は少なくとも10年以上付き合って結婚して数年経ちますが幸せです。
そういった話を見聞きすると、私が幸せだから問題ないのに悲しい気持ちになります。
同じような気持ちになる方いますか?
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
幸せになれないというのは、夫婦がどうこうではなく孫と祖父母が関われなかったり親族で仲良くできないという幸せがなくなるということだとおもいます

はじめてのママリ
毒親育ちあるあるですね!😂
なんか大人になっても心の根っこ、「ママパパに認められないと」ってのがあるんですよね〜。
その呪いをどう断ち切るか、そこを乗り越えてどう精神的に大人になるか(自分のなかの子どもの自分を受け入れて慰められるか)が、重要な気がしますね〜〜〜〜〜。
ちなみに私はドライで優しさのかけらもないので(笑)早々に見切りをつけてデキ婚して家を出まして(笑)
夫の仕事が社会的地位の高い仕事だった+長い間付き合ってたため、反対はされなかったものの、、、「なんでこんな顔の人連れてくるかな」って言われました💢
もうね、難癖つけたいだけなので気にしなくていいですよ!!!毒親というのは常に色々と残念な人々です。
コメント