※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
ココロ・悩み

小学生にふざけた挨拶され、不快な思い。いじめ経験もあり、腹立たしい。この場合、どうすべきか。

ふざけた挨拶をする小学生について

娘が小学校1年生で今日登校について歩いて学校まで行ったのですが家に戻る際、他の小学生とすれ違いながら挨拶しながら戻っていたのですが
4、5年生ぐらいの男の子3人組が私が挨拶すると
1人の子が変な顔をしてふざけて
おはようと手を自分の顔につけて挨拶をしてきて
他の2人は挨拶もせず、私とすれ違った後
爆笑してました。
普通に馬鹿にされた感じがしてとても不快で
学生時代いじめられていた経験もあり
いじめのあの感じが久々に蘇ってきて
相手が小学生なのもありとても腹立ちます。
明日もされたら名前を聞いて学校に電話でもしてやろうかと思うぐらいです。
みなさんならこんな場合どうされますか。

コメント

deleted user

「はいはーい👋」といって流します。

そんなことで感情のエネルギーを使ったら余計に相手を喜ばせるので。

  • あ


    無視がいいですね!!
    無視します!!

    • 5月25日
  • deleted user

    退会ユーザー


    無視する時も表情は本当に「無」か、もしくは少し余裕の微笑を浮かべるぐらいがいいですよ。


    怒った顔とか何か感情が現れるような表情はしない方がいいですよ。

    余裕があれば、
    「はいはーい、いってらっしゃーい」ぐらい言ってやった方がいいです。

    • 5月25日
  • あ



    なるほど!勉強になります!
    コメントありがとうございます😊

    • 5月25日