※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

小さい子供と犬が接触するのに抵抗ある方に聞きたいんですが私の実家は…

小さい子供と犬が接触するのに抵抗ある方に聞きたいんですが
私の実家は犬を2匹飼ってて、父も母も溺愛しています。
私も可愛いとは思うんですが実家に住んでいる時からいくら可愛くても舐められたりするのは嫌でした。
今自分に子供が2人いてまだ小さいので余計顔など舐められたりするのが嫌で、でも下はまだ座る事もできないので転がすしかなくそうすると常にどっかしらを舐めにいきます。
更に1匹は凄く嫉妬が凄くて居る間中2人に吠え続け上の子がどこかに移動すれば威嚇しながら飛びかかりに行きます。
生まれた時からずっとなので里帰りもしていません。
ご飯の時は食べて居る物を横取りされる事も多々あり最近は実家に行ってもリビングには行かず祖母の部屋で過ごしています。
ちなみに実家には祖母に会いに帰っています。
今日たまたまリビングで少しご飯を食べて居る時にあまりにもうるさくご飯食べれる状態じゃなかった為その間他の部屋に連れて行っていたんですがその時用事があり仕事中の母が用事で一瞬家に帰ってきて他の部屋に犬を連れて行っていた事に怒り私と孫を無視してまた仕事に戻っていきました。
同じような感じの方実家などに帰った時どうしてますか?
もう気にしない様にして同じ部屋で過ごしてますか?

コメント

ありす

嫉妬して威嚇する子なら、近づけない方がいいですよ🙆‍♀️
危険です😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    やはりそうですよね💦
    ですがそうすると母の機嫌が悪くなるのでどうしようかと思って、、、
    ですがなにか起きてからでは遅いのでやはり近づけないようにします💦

    • 5月24日
ままり

危険なので実家に行かないですかね💦

祖母に外でランチしよ〜って誘うか
祖母には申し訳ないけど
顔出すの辞めますね😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    1番はそれがいいですよね😓
    母の事で実家に行くのも気が引けるのはあるんですが最近暑くなったので家に行く事が多くなっててのこれだったので外で会うようにする方が気が楽に会えますよね💦

    • 5月24日
まる

実家で犬飼ってますが、リビングに子供がいる時はいつも他の部屋に犬を連れて行ってます。
逆に私達が他の部屋にいる時に親がリビングに犬を連れてきたりしているので同じ空間に犬と過ごすことがないです💦