
コメント

ママリ
うちも旦那と金銭的な価値観合わないです…
旦那:決めた額以外は自分で持っておきたい、好きなように使いたい
私:将来の為に貯蓄、お小遣いの範囲外なら相談して使う
で旦那が定期的にキレてきます。

退会ユーザー
我が家も金銭感覚もですが全てにおいて価値観違います🤦🏻♀️真逆です。
小1息子の対応にも日々疲れます、、
-
ゆ
お金の大変さを知らないから
散財するし
散財するくせにお金減ると
態度に出してイライラしてるように見えるし
こっちは貯金もしながら限られたお金で
家族4人犬1匹のご飯を毎日用意してる
生活消耗品やらなんやらも買って
自分に使うお金はほとんどなく、
あんたは自分だけのためにお金散財して
随分贅沢な生活ですね。と思います
日々ストレスでしかありません。- 5月23日
-
ゆ
小学校入っても疲れるんですね、、
息子にも日々イライラさせられて
子供は愛おしくてたまらないのですが
逃げ出したくなります
(旦那7割子供3割で)笑笑- 5月23日
-
退会ユーザー
お金の価値観、なかなか結婚前ってわからないですよね…結婚して財布一緒になってから態度変わる方もいそうですし、、そんなん言うなら好きに使えるだけ稼いでこい!って思っちゃいます😇ゆんちゃんさん毎日お疲れ様です。
小学校に入ってから宿題、次の日の準備、とか今までよりタスクが増えて私も息子も慣れるまではまだ時間がかかりそうです、、できることなら寛大なママでいたいのに次の瞬間には怒鳴ってます😅母親業向いてないやめたい逃げ出したい、、!!!って毎日思ってます。旦那7割🤣わかります。笑- 5月23日
-
ゆ
結婚して今年で7年目になるんですが
今年に入ってからお金にだらしなくなりました…
ママリさんこそ毎日お疲れ様です😭
来年娘が小学校に上がるんですが
参考になります( ; ; )
娘は女の子なのもあり落ち着いているんですが
息子がヤンチャでひどくて手に負えず、、
怒鳴ってしまうたび罪悪感に追われ
自分って子育てに向いてないんだなって
自分に絶望してます🤣😔
そこで旦那に対するストレス。
サポートじゃなくてストレスを
プラスで与えてくるなと切実に思います、、- 5月23日
-
退会ユーザー
私も7年目です!今年からですか💦なんかあったんですかね、、
一概には言えませんがやっぱり男の子と女の子って違うんですね💦宿題やろうよ〜。やらない!ゲームしたい!のエンドレスです😇反抗的ですし。育児は忍耐ですよね。修行。
いやほんとお願いだからママのことサポートしてくれ旦那さん、、ママの幸せが家族の幸せなの気付いてくれ(涙)- 5月23日
-
ゆ
同じですね!!😆❤️
3歳の息子は
iPadみていい?おやつ食べたいを
ずっと言ってます₍ↂ⃙⃙⃚⃛︎_ↂ⃙⃙⃚⃛︎₎
私は娘と息子
別の生き物を育ててる感覚です🤣🤣
本当忍耐ですよね🤣
恥ずかしながら頻繁に怒ってしまうので
恥ずかしくて出掛けるのが最近嫌です。
でも家にいたらiPad iPadうるさいので
必ず出かけてるんですが
出かけたら出かけたでストレスになり
矛盾した育児をしてます😂
お話を聞いてくれて
だいぶイライラが飛びました!
本当にありがとうございます☺️
旦那に対しては
前みたいな夫婦間に戻るのは
(信頼なども合わせて)
おそらく相当先になるか
無理なのどっちかですが
子育ては諦めずに頑張ります😆❤️
旦那との関係は諦めます!!笑笑- 5月23日

ゆ
ここで離婚するのは簡単だけど
子供のことを考えたら
出来ないですよね……
子供が成人するまでに旦那が変わってくれるか。
成人するまで我慢して離婚するか。
でも、
成人するまで我慢出来るのか、、
今後の未来が全く見えません…
お恥ずかしながら
子供に対する大変さからのストレスもあり
本当に毎日が限界です…
ゆ
同じです!!
最近は決めた額以上使おうとしてきて
日々ストレスです。
家族の為にお金を貯めることをしたことがなく
お金の貯める苦労を知らない。
そして散財癖が激しいくせに
お金がなくなるとストレスになる
こんなやつとこれから何十年も
一緒にいれる自信がありません。
お金の価値観って大事ですよね、、
こっちは必死に貯金してやりくりして
旦那は最近
お小遣い以上にお金を使い出して
(携帯代のまとめて支払いで課金)
こっちは自分に使うお金すら惜しんで
子供やら家族の貯金を必死にしてるのに
お金を甘く見てることが目に見えてわかるので
本当に腹立ちます。
ママリ
自分の為以外にお金が無くなる、決められた額しか使えないのがしんどいんですかね…
独身気分が抜けないんでしょうね。
そうなるとほんと貯金出来なくなるのに…説明しても納得してくれません。
独身時代貯金0だったので私が振込管理のお互い共有で、月でお小遣い(完全に自由に使う)+煙草+飲食代+ガソリンでかなりの額渡してますが、使い方が荒く計算して使えないみたいで手持ちが少なくなると機嫌悪くなって何かにつけて暴言吐いてきます。
携帯課金うざいですよね😭
うちも携帯課金してて、明細聞いても教えてくれません。
子供にこれだけかかるし、将来の為に貯金しないといけないよって話を何度しても、なんとかなる精神なのか口座に残った額がある程度あると使おうとします…😭
ママリ
ちなみにゆんちゃんさんのご家庭はお財布一緒ですか?
うちは貯金の為にも一緒にしてます(今は私が産休中)が、財布別か生活費だけ渡して後は自分管理にしたいと言います…
自分が使いたいだけじゃん🤣ってなってます
ゆ
お金の管理して貯金してよと言いましたが
絶対無理だあるだけ使う。と
開き直ってます笑笑笑
何度も離婚を考えましたが
シングルマザーで育てれる自信がなく
耐えるしかないです、、
課金の詳細は私も推してもらってません
携帯代が高すぎて
どこから落ちてるのか調べたら
旦那の電話番号から結構支払いが来ていて
やっと気づきました。
半年ほどしらばっくれて課金してました。
ストレスで自分が参りそうです、
ゆ
旦那のお給料をもらい私のと合わせて
そこからお小遣いをあげ
残った分で生活支払い貯金をしてます。
ママリ
えぇ😭開き直るとか改善する気0ですね💦
私も金銭感覚とモラ気質、その他性格の不一致で離婚考えましたが、小さい子2人抱えてシングルは大学まで行かせる自信がなくて踏み切れません。
課金しらばっくれますよね😅「このスマホ決済の1万3千円ってなに?」ってLINEで聞いたら「すぐには分かりません。」とだけ来てスルーされてます💦
うちも同じ感じでやりくりしてますが、これ以上お小遣い上げてもなあ…って悩んでます。
ゆ
すみません!
コメントのところにコメントを
返してしまいました😅🤣