![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳の子供が酸化マグネシウムを飲んでいます。保育園で便の問題があり、先生とのコミュニケーションに不満があるようです。
4歳の子どもが酸化マグネシウムを飲んでいます。
保育園では、パンツですが、まだ家では失敗してしまうので、外出時はオムツです。年中クラスです。
保育園では、言えないのか、便を漏らしてしまうことが多々あります。薬を飲んでいるので、便の量が多く、ゆるめです。それで、昨日保育園から言われたのですが、「うんちを失敗してしまって、うんちもゆるめなのでおしりふきを持ってきてください。」と言われました。
便が出ると、健康カードに時間、便の量を書いてくれることになっていますが、昨日は書いていませんでした。
ほかのことでも手紙で質問をしましたが、それに対する返答もありませんでした。
便を漏らしてしまうと先生たちは大変なのはわかります。便がゆるいのは仕方ないかと…
ただの記入漏れならいいのですが、便を何回も漏らしてしまったことが原因で、そういう対応をされていたら嫌ですよね…
- ママリ(6歳)
コメント
![co..❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
co..❤︎
うちも便秘で薬飲んでますが
酸化マグネシウム効きすぎていませんか??
緩さがどの位かわからないですが…
娘は私が調節してます
ゆるゆるにならないくらいにしています。
![青空](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
青空
お薬を変えてみるのはどうですか?
息子は赤ちゃんの時に手術して以降、便秘薬飲んでます。
今はモビコールという薬です。
お薬飲んでると、急にうんちしたくなるし、我慢できないんですよね💦
息子は薬を飲んでいても、緩くないし、幼稚園の頃は1度だけ、先生が絵本を読んでくれていて、それを聞いていたくて我慢していて、漏らしちゃった事が1度だけありましたが、他は家でも漏らしたこと無いです。
-
ママリ
コメントありがとうございます。
そうなんですね!以前は保育園のトイレでうんちしたこともありました。うんちが出る前、ふんばっているのでわかります。
そうなんですね。以前、もビコーるを飲んでいましたが、きかなかったので、酸化マグネシウムになりました。- 5月23日
-
青空
そうなんですね⤵️
酸化マグネシウムだと、腹痛はないけど、下痢に近い感じになりません?
うちは小さい頃は、毎日出ないと、浣腸してましたが…
朝、早起きして、ゆっくりトイレで踏んばる時間を作るのはどうですか?
出なくても、毎日続けていると、朝出るようになるようですが…
小さい子には難しいですかね😰
トイレに排便できた時は、胡瓜やバナナのような形はありますか?- 5月23日
-
ママリ
コメントありがとうございます。
そうなんですよ。うんちの回数は少ないですが、毎回量が多いどろどろうんです。
トイレに座るのが嫌で、トイレに座ってくれないんです。
たまに、普通のうんち出ますが、キュウリやバナナ程大きくないですね。- 5月23日
-
青空
そしたら、やっぱり、お薬が合ってなさそうですね⤵️
モビコールは数ヶ月続けましたか?
ストレスや、うんちを我慢してしまうと、効き目が無いようで、出すように本人が踏ん張ってくれないと、下剤も併用しなくちゃいけないようです。
下痢ではない、形はあるけど、柔らかい便になるので、出そうとすれば出るようになるんです。
お子さんがトイレを嫌がるなら、私だったら、毎日時間を決めて、浣腸すると思います。- 5月23日
-
ママリ
コメントありがとうございます。
そうなんですね。もビコールは半年以上飲んでいた気がします。
下剤とは、酸化マグネシウムとは違う薬ですか?
そうなんですね。形がある便も時々出ます。
うちは、3日以上出なかったときは病院で浣腸してもらっています。- 5月23日
ママリ
コメントありがとうございます。
薬がききすぎてるんですかね?
酸化マグネシウムは、1日二回、
便の頻度は、1~2日に一回です。
以前、排便日誌を小児科の先生に見せて、ゆるい便が続いてることを話すと、「ゆるい便が出るのはいいこと。ゆるい便が1日二回以上出るなら薬を1日一回にしてください。」と言われました。