
3ヶ月の赤ちゃんがパパ見知りをしているか相談中。夫が抱っこすると泣き止まず、私が抱っこすると泣きやむ状況が続いている。夫は協力的だが、どう声をかければいいか悩んでいる。
パパ見知り、生後3ヶ月でも起きたりしますか?
まだ今日だけなのですが、夕方ごろから夫が抱っこしても泣き止まず、私が抱っこすると泣き止むという現象が起きました。
たまたまその時だけなのかと思ってたのですがその後ずっと夫があやしたりすると泣いてしまい、私の顔が見えると機嫌が良くなることが続きました。
夫は家事育児にとても協力的で普段から積極的に取り組んでくれています。
そんな夫になんと声かけていいのかわからないくらいのパパ見知りのような現象。
なんと声をかけてあげるべきかわからず。。。
甘えたいから逆に泣いてるんだよーと声はかけましたが割と落ち込んでいた様子で、どうするべきなのかと思います質問させていただきました。
1.3ヶ月でもパパ見知りするのか
2.その時なんと声をかけたらいいか
先輩ママさん、ぜひ意見聞かせてください🥹
- ひなまま(2歳3ヶ月)

ひなまま
補足、夫の仕事の都合上泊まりの仕事なので丸一日居ない日があります。
それでも今までは私と夫関係なく良く笑ってくれる子だったので急に夫の時だけ泣いてしまい驚いてます💦

ママリ
娘が1ヶ月から本格的なパパ拒否です。笑
初めは抱っこだけ拒否だったのが、話しかけると大泣き。目が合うと大泣き。唯一抱っこ紐での抱っこは大丈夫だったのに、つい最近それもダメになりました😂
しかも泣き方もこの世の終わりレベルで何時間でも泣きます。笑。何しても泣き続けるので徹底してるな。と逆に感心するほど👏🏽
うちの主人もきっと少なからず寂しがってると思いますが「そのうち大丈夫になるかな」と言ってます💦😅
-
ひなまま
1ヶ月から違いがわかるなんてもはや天才ですよね🥹🥹🥹
何か声かけてあげましたか?🥹
なんと声をかけたらいいのか。。。- 5月23日

な
上の子が3ヶ月頃人見知り、場所見知りでした!勿論パパ見知りも😅
パパとママは仲良しなんだよー!と目の前でギューして見たりしたらキョトンとして泣かなくなった記憶が鮮明にあります🤣それでも泣く方が多くて半年過ぎてから落ち着いたかな?🙌
-
ひなまま
そうなんですね!
私も極力目の前で仲良しアピールしたりしてるんですけど、なかなか、、、- 5月23日

ままり
1ヶ月からパパだと泣きます。笑
抱っこの安定感とかなんかいろいろあるんでしょうね〜
私がお風呂入ってる時はギャン泣きしてます🥲
上の子の時は逆にママだと母乳の匂いで甘えて泣く、パパの方が夜は泣かないから寝かしつけ上手でした☺️
色々なパターンがありますよね😌
-
ひなまま
やっぱり少なからず抱っこの仕方違いに気づいてますよね💦
私も一時期おっぱいの匂いで流れてた時期ありましたが、今はパパ見知りなのかな?てかんじで😭
育児に協力的な分ショックも大きいみたいで、なんと声かけていいか。。。- 5月23日

ぴっぴん
うちも低月齢でパパ見知りありました!
男性として意識されたね✨(笑)と軽く言いました☺️
あまり重く受け止めず、よくある事みたいだし、その内終わるよ~夜泣きと同じぐらいの感覚で思ってたら?😚とも伝えました💡
-
ひなまま
そうなんですね!
低月齢からもやっぱりそういうことあるんですね。。。
あまりにも娘大好きすぎてショックが大きいようで💦
今日はずっと泣かれた。。。て落ち込んでて😅- 5月23日

6み13な1
①あります。
②一心同体だった10ヶ月舐めるなよ、て伝えてました🤣生まれて数ヶ月の付き合いより、お腹に来てくれた期間も含めて長期で付き合ってる母親の特権だって開き直らせました🤣
夜特定の時間になったら私しかダメだったので、その時間になるまでに寝かし付けを旦那が頑張ってました。そのうち、旦那でも大丈夫になって寝かし付けのプロみたいになってました。
-
ひなまま
それを伝えて納得してくださる旦那様も、想いを伝えれる奥様も素敵すぎます🥲🥲🥲
うちの夫は娘に対しては豆腐メンタルなもんで。。。
凄いですね!
特定の時間があったんですね!- 5月23日
-
6み13な1
落ち込んでたので、笑って伝えちゃいました🤣
21時移行は、私ではないとダメで😅助産師に聞いたら、「1日の締め括りは、大好きなママが良いってアピールですよ」て言われました😊- 5月23日
-
ひなまま
そうなんですね😂
めちゃくちゃ可愛いですね🤭- 5月23日
-
6み13な1
あと、「ここで、自分じゃ泣くからって諦めて関与しなかったら永遠に変わらないからね」て脅し?もしてましたね💦
- 5月23日
-
ひなまま
なるほど笑
それはほんと大切なことですよね🥹- 5月23日
-
6み13な1
はい💦パパっ子育成計画も経て、長女はパパっ子に無事なりました🤣次女は当初ママっ子でしたが、パパもLOVEになれました。
- 5月23日

はじめてのママリ🔰
①ちょうど今3ヶ月で、パパ見知りなのかよく分かりませんが私の抱っこは落ち着くのにパパは落ち着かないことが出てきました🥲
②保育士の母が、パパで落ち着かない時期はあってもいずれまたパパとなる時はくるからと言ってたのでそれを伝えたら少し安心してました。笑
ただうちの主人も育児に協力的なので私が何となく申し訳なくなりました笑悲しいのか悔しいのかちょっと機嫌悪くなることもあったので。ただ最近は抱っこで落ち着かせられなくてもおもちゃで落ち着かせる術を得たようで、それを誇らしく言うのですごいね〜私には出来ないわ〜って褒めてます。笑
-
ひなまま
同じくらいですね!😊
やっぱそういうことあるんですね😅
なるほど笑
パパ見知りでも対応しようとしてくださる旦那様素敵ですね🥹
夫にも伝えてみます😆- 5月23日
コメント