
年子を妊娠中でつわりが辛いです。育児と妊娠をどう乗り越えたかアドバイスがありますか。
現在2人目、年子を妊娠中です。つわりつらいです。どう育児しながら年子の妊娠乗り越えましたか?
前回も5wでつわりスタートだったのですが、今回つわりないかもと喜んでいたら今回も5w後半でつわりスタート。わたしは前回、食べても吐く食べなくても吐く毎日吐く生活で仕事も10時間拘束でしてたので結構つらくて、有給をうまく使いながら家ではベッドかトイレかの生活をしてました。
今回は1回吐いたら終わりだと思って耐えてます。食べづわりなんだと思いますが、もうとにかくお腹すいてるわけじゃないのに気分が悪くて食べるみたいな生活です。
1人目はまだ4ヶ月だけど何かいつもと違う様子を感じてるのかすごく甘えるようになりました。お世話してると無理にでも頑張らなきゃと自分を奮い立たせることができるので都合はいいのですが、無理してるので寝てる時間も増えてしまいます。
今回は育休中ということもあり、家事育児はわたしの仕事です。でもどうしてもしんどくて気持ち悪くて洗濯も掃除もかなりおざなりです。
旦那になんで明日の仕事着洗ってないの?予定わかってるのに?と言われました。
いやいや、、、しんどいって言うてるよね?と思いましたが、このしんどさは育児もまともにしたことがない妊娠できない男にはわかるまいと黙りました。
とはいえ産後の抜け毛がひどく、そこらじゅうに髪の毛が落ちています。でも掃除機はかけれません。娘が起きている時間は娘だけで手がいっぱいです。寝てからは起きてしまうからかけれません。クイックルワイパーもしんどいです。
忘れていたつわりの辛さ。
なんで年子にしようと思ったのだろう。
でも娘の育児の中でもう1人今ならわたし育てられそうって思ってしまいました。
どう妊娠をつわりを乗り越えて娘にも満足のいく育児ができるのでしょうか?
- 🍒🩷🌷(妊娠6週目, 生後4ヶ月)
コメント

yuka
つわりキツイですよね😢お疲れ様です。
私も上の子5ヶ月で2人目妊娠しました。
メリットだったのは、まだ動き回る月齢じゃないので、最低限のお世話をしてあとはそばで横になってれば良かったことです。
つわり中は満足のいく育児は出来なくても仕方ないです。つわり終わったら頑張りましょ✨️
それと人様の旦那さんに失礼ですが、乳児育てててつわりもあるのにその言い方ひどいですね😭旦那さんにガツンと言ってやりたいです😭今でソレなら2人目産まれてからもっと大変です😭

はじめてのママリ🔰
4ヶ月だと、離乳食も始まってない、動いても寝返りまでなので一緒に転がっていましょう。
一緒にいるだけで十分ですよ。
いつか終わるので、終わったら沢山構ってあげたら良いと思います。
旦那には家事なんて無理だと伝え、洗濯掃除、食事は惣菜で買い出しをやらせましょう。
赤ちゃんの過ごす床だけは死守して、自分も寝転がりながら腕の届く範囲だけ拭けばオールOKです笑
あとは身近に頼れる人がもし居れば、どんどん頼りましょう!
私はつわり中の成長の記憶や可愛さがおぼろげです笑
子どもは日々成長するので、写真や動画は意識して残すことをお勧めします!
-
🍒🩷🌷
その離乳食があと半月で始まります😭
一緒にいるだけで十分…涙が出ました。ありがとうございます😭
つわりが落ち着いてる日や終わったら存分に構います!遊びます!
旦那に今伝えました!家事は当分まともにできませんと。
寝転がりながら腕が届くところだけ拭くのありですね✨
もう全部しなきゃと思ってました。汚いな…家…と赤ちゃんいるのに…と思ってました。
家から1番近いのは義理の姉家族なのですが、仲良くお付き合いはさせてもらってるんですけど、共働き家庭で遠慮してたんですけど、妊娠してること伝えてもいいもんでしょうか?安定期入ってもないのに。。- 7月9日
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんに伝えられて良かったです👏
離乳食も5ヶ月から絶対!!ではないので、少しズレても大丈夫😉と頭に置いておくと気持ち的に楽ですよ。
私はつわりで長男の3回食が一向に始まりませんでした笑
次男は体調面で6ヶ月半から離乳食開始しました。だからといって、どうってことなかったです😂
義理姉夫婦でお仕事もされてたら悩みますね😭何かの拍子でバレて、向こうが手伝うよと言ってくれたらお言葉に甘えるかもしれません。今の段階だと伝えないかなぁと思います🥺- 7月9日
-
🍒🩷🌷
6ヶ月からスタートでもいいんですもんね!わたしもそうしようかなぁ、、、つわりの最中にミルクはニオイも少なくてすぐ出来上がるしありがたいです笑
栄養も取れますしね笑
まだ歯も生えてないし…笑
そうですよね!
何かの拍子があればくらいで気を遣わせない方向で行きます!- 7月9日
-
はじめてのママリ🔰
ミルク栄養満点ですよね🤣
離乳食開始時期から使える市販品も充実してます。お湯に溶かすだけフリーズドライ、瓶、パウチ系もあるので頼ると良いと思います🥺
素材等気になるのであれば、ネットでしか買えない超こだわった離乳食もお高いですがあります!笑
こどもとお腹の赤ちゃんを、日々守っていて素晴らしいです👏ご無理はなさらずに🥺
つわりが軽く、早く済むことを願ってます。- 7月9日
-
🍒🩷🌷
わーありがとうございます😭
コープの個人配達というんですか?妊婦と0歳児がいる家庭は配達料無料と聞いて離乳食のために登録しようかと検討中です!
作る気満々だったんですけど、つわり中は厳しそうなんで頼ろうかと思います😭
高すぎるのも家計的にはちょっと困りますしね笑
無理しすぎないように2つの命を育みます🥹💞- 7月9日

ゆう
まだ私も初マタでつわり中でアドバイスになりませんが、家事はなーんもしてません!旦那もしません!
でも生きてればいいやと言い聞かせてます😅これ以上なら家事代行頼もうと思います!
-
🍒🩷🌷
しんどいですよね😭😭😭
1人目のつわりが1番しんどいように思います!人それぞれかもですけど。
でもわたしは子どもがいない分汚い家でも気にならなかったんです。今気になりすぎてて、掃除してくれるといいのになぁと悶々と旦那に対して思ってしまいます。。
共に頑張りましょうね!- 7月9日
-
ゆう
今から二人目を考えただけでも自分にできるのかと不安になります🫨
本当に凄いことをされてますね🥺!
お身体を一番に無理なさらないでくださいね!!- 7月9日
-
🍒🩷🌷
1人目妊娠中は二度と妊娠なんて!と思ってたんですけど、生まれると可愛すぎますよ!こんなに可愛いならもう1人♡と思いました😂💞
- 7月9日
-
ゆう
そうなんですね🥹❤️
やっぱり子は宝ですね👶✨
妊娠初期頑張って乗り越えましょうね☺️💪- 7月10日
-
🍒🩷🌷
頑張って乗り越えましょう✨
今は本当に辛いですけど😭- 7月10日
🍒🩷🌷
周囲に妊娠してるとも言えない時期なのでお返事泣くほど嬉しいです😭✨
ありがとうございます!
確かに動き回る月齢じゃないのはメリットですね!動けないのがデフォルトで感じていなかったメリットです!
もうほんとごめんねと思いながらYouTubeみてもらって寝かしつけもいつもはバランスボールで揺れながらトントンしてあげてたのにお腹の上でトントンするだけできっと何手抜きしてんだ!と娘に思われてるだろうなぁと思いつつこれが今できる寝かしつけの最上級だと思ってました。。やはりつわりが終わるまではこれが最上級だと思って責めすぎずに過ごすしかないですね🥲🥲
yuka
そうですよね、初期だとまだ周り言えなくて心細いですよね😭
いやいや、全然手抜き育児じゃないし、素晴らしいじゃないですか✨️
普段から素敵な育児されてるんだなぁと感じます!
つわり中はほんとに無理しないでくださいね😭
🍒🩷🌷
寝転んで脛に娘乗せて飛行機〜と低空飛行しか無理ですが3分だけ毎日それだけ遊んであげてます。。笑
いつもより短いなぁと思ってるだろうけど笑ってくれるのでその笑顔が見れてママ嬉しいと思って眠たくて泣いてるだけなら泣かせたまま自分も寝てます。可哀想にと思いますが、そういうもんですよね?きっと。。
yuka
遊んであげてて凄いです✨️つわり中じゃなくてもただでさえまだまだ産後なんですから!お子さんの笑顔が幸せを物語ってますよ☺️
それネントレにもなりそうだし一石二鳥で良さそうです✨️
🍒🩷🌷
逆にいいんでしょうか?!笑
構えなかったこのつわり中がねんとれに…✨