
参観日後の懇談会に行きたくない。子供が発達障害で辛い日々。参加しなくてもいいでしょうか。
子供が発達障害です。
参観日のあとに懇談会があるみたいで、お便りに親同士気軽に話しましょうと書いてありますゲンナリしています。
発達に問題ない子はいいかもしれないですけど、うちはそうじゃない…
参観日なんて行きたくないです。
毎日辛いのにもっと辛くなる。
〇にたくなる…
いかなくていいですかね
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
学校ですか?🤔
懇談会参加してないです😂
行かなくていいと思いますよ🥹

はじめてのママリ🔰
特に発達に問題なくても
幼稚園の懇談会
行ってないです😂
-
はじめてのママリ🔰
参観日見に行ったら強制?みたいな感じで懇談会らしいので、休むしかないきがしてます🤣- 5月23日

JIKI
うちは自閉で1人別行動で周りの目も痛いし、、
参観日はズル休みして子供と楽しくお出かけしてます😆笑
辛いなら休んで良いですよ〜
変な話参観日なんて公開処刑ですし、周りの親の噂のネタだろうし(←これは被害妄想です)
私は無理に行きません。
毎日お疲れ様です!
-
はじめてのママリ🔰
同じ気持ちの方がいて本当によかったです😂
ほんと公開処刑ですよね…
毎日メンタルやられてるのに、自〇しに行くようなものなので、私には参観日無理です…
背中押してくださりありがとうございます😭- 5月23日

退会ユーザー
うちはもう年長ですが
毎回いってます
年少始めての時はもーそりゃ地獄です😓
でも絶対地域的にも同じ小学校にいくし
子供は一人で生きていけないので子供を理解してもらうために参加してます
運動会やらお遊戯会
どんどん顔なじみもふえて子供の特性も理解してくれてる人も増えてきました
去年より出来るも増えて周りが子供の成長をみてくれます
またお友達もうちの子の困りごとをフォローしてくれて
それにまた私もありがとうって言ってます
こないだ嬉しかったのはお友達と大作のブロックを作った事をお友達が報告してくれました
そしてうちの息子と園以外で遊びたいって声もかけてもらえました
本当にしんどいけど小学校にいくために私は顔なじみになる方の選択をしました😊

はじめてのママリ🔰
他害ありなら行った方がいいかなと思いますが、なしなら行かなくてもいいと思います。

はじめてのママリ🔰
私もこの前年少の保育参観+懇談会で公開処刑でした🤣🤣
他のお母さん達と喋る暇もないくらい動き回ってました笑
懇談会中は子供達を預かってくれて一人一人自己紹介する程度でしたが
その時に息子の特性など話せて、迷惑かけると思いますけどって言えたので行けて良かったと思います😂
はじめてのママリ🔰
保育園です…
今から憂鬱過ぎて、体調が悪くなってきています…