※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

モヤモヤ〜ぁ💦超長いです💔😩お暇な方読んでいただきたいです。育児で旦那…

モヤモヤ〜ぁ💦
超長いです💔😩お暇な方読んでいただきたいです。


育児で旦那さんと意見が分かれることありますか?😵
細かすぎると言われます。

3歳半と3ヶ月の子供がいます。
旦那は育休取得中(7ヶ月間の予定)です

義父母は、せっかち?なのもあり、先回りして何でもやってくれます。今もです。義実家に行っても、旦那兄妹は本当に家のこと、何もせず、義父母が全てやってくれます。上靴?上履き?とかも一度も自分で洗ったことないそうです。義実家にお邪魔したとき一応毎回手伝いを申し出ますが、断られます。
ちなみに、義兄義妹も結婚して小学生の子供もいます。
義理の家族との仲は良好です。みんな大好きです。

私の実家は、できる歳になったら、自分のことは自分でやろうという方針だったのか、中学から制服のアイロン、高校からは洗濯も各自(一緒に洗われたくない洋服とかもありモメるので)でって感じでした。それが普通かと思ってました。祖父母が偉い人だったこともあり、しつけには多少厳しかったのかなーという思いもあります。でも、そのおかげで大人になっても恥をかくことはないし、人間関係もうまくいってる方だと思っています。

旦那は、高校までは普通から低レベルの学校だったようですが、高校2年生のときにスイッチが入ったように勉強に明け暮れ、最終学歴は、京都大学の大学院卒業です。そこそこの会社に勤めています。

私は地元の小中高を卒業して、看護師の専門学校卒業です。結婚後はパート勤務してます。

😵😵😵ここからが本題です😵😵😵

3歳の子供が自分で全くご飯を食べません。すぐに「パパに食べさせてもらう」と言い、自分で食べようとしません。また、同じ月齢の子と比べ、スプーンやフォークが下手で時間もかかってる気がします。
また、椅子から降りて遊びながら食べようとします。

下の子妊娠するまでは、私が食事とかも主にやってたので、その時は、椅子から降りたら食事終わり。とか、汚しても良いから自分で食べてみる!というようなやり方をしていました。
しかし、下の子妊娠してつわりがキツかったため、旦那の仕事を完全在宅勤務にしてもらい、旦那主体で食事をするようになってから、汚されるのが嫌、時間がかかるという理由で旦那がすべて口まで運ぶようになってました。💔途中椅子から降りて遊び出したりするし。
最初は、妊娠中できつくて、上の子かまってあげられてなかったし、保育園で自分で食べられているなら、家では多少甘やかしても良いかなと思い、止めませんでした😵
産後も下の子の世話などあり、旦那任せにしてしまったのも悪かった。。。

旦那と過ごす時間の中でたくさん甘えたからか、元々パパっ子だったのに、より絆が深まってしまったようで、

食事中私が「遊びながら食べるならもうごちそうさまして」とか「椅子から降りたらおしまいね」とか「あちこち触らないで(ピザとか食べた手)」いうと、

「ママうるさい!いない方が良い!」「ここは男の場所なんだから!」とか言われます😂


私としては、お行儀よく食べて欲しいし、旦那の育休明けたら1人でそこまで過保護にやってられないから、そろそろ元の通り(最後まで椅子に座る、自分で食べる)に戻したいです。
でも、旦那は、幼稚園では自分で食べれてるし良いんじゃない??とか言います。
1日3食ある食事のうち朝夕2食を親が与えるとか、子供が、スプーンやお箸を使って練習する時間を奪ってると私は思います。こぼされても時間がかかっても、自分でやるべきだと思ってしまいます。

また、あちこち触らないで!という言葉に対しても「君はいつも細かすぎる」「友達の家とかで、触らないで!とか言われたことないでしょ??」と言われました😂
→義妹家族が遊びにきたときに、蟹しゃぶをしたのですが、そのときに小1の姪っ子がカニのハサミを持ったまま歩き回って、ソファで遊び始めて、手をソファで拭いたのが嫌だったので「あちこち触らないで、まず手洗ってきて」と言いました。私細かいですか???💔新築してまだ2年で、家具とかもキレイに使ってるのに。


ずっと自分が正しい。ご飯の時はご飯!みんなが使うものはキレイに使う!など正しいと思ってたから子供にもそう教えてたし、確かに口うるさいかもしれないけど、怒鳴ったり叩いたりする訳じゃないし。

ずっと、自分が正しいと思ってたのですが、
最近ふと、でも、旦那の方が高学歴だし、穏やかだし、意外と自分の意見言える(断るとか、マイルドな反論とか)し、義理実家の子育ての方が良いんじゃないか。

私は、あまり自信もないし、努力した経験もないし、流される(流された方が楽〜)方だし。

もしかして、私の子育てはただただ口うるさいだけなのかな。子供にはかえって悪影響だったのかな。って。

旦那は育休前から家事も育児も割とできるし。なんか、全部任せちゃいたいな、私がいちいち悩んだりイライラしたりするのもう嫌だな。と思うようになりました。

今日、夕ご飯を残した子供に「お菓子食べていい?」って聞かれて、注意する気にもなれず、「パパに聞いて」と言ったら、とても心が楽でした。

最低ですよね、子育てに責任がもてません

コメント

はちぼう

私であればですが、食べさせるのは気になりません。まだ3歳、しかもお家に赤ちゃんもいますもんね。まだまだ甘えてもいいのでは😄
小学校入るまで長い目で見て練習させてあげれば良いと思ってます。
食事中にウロウロしたり、汚い手であちこち触るのはNGです。それは別に甘えさせてるわけではなく、食事のマナーが身についていないだけだと思うのでこれから身につけさせるためにも注意していきたいです。
おそらくママさんから見て正しいこと、パパさんから見て正しいことは違うので、互いの意見のすり合わせをしていくしかないのでは?と思いました。まだ3歳でこれからの育児を放棄するのは実際無理ですもんね😥

deleted user

自分の教育方針と違うことをされるとイラっとしますよね。わかります。
正しい育て方なんていうマニュアルはないのでお子さんや家庭にあったしつけでいいと思います。
なのでママが正しい、パパが間違っているとかではないです。
お互い育ってきた環境が違うのは普通の事なのでよく話し合って決めたらいいと思います。
私も幼稚園で一人で頑張って食べているなら🏠️では食べるのを手伝ってあげてもいいとは思います。汚れたらこれで拭いてねとおしぼりかなにかを近くにおいておけばいいのかな。注意ばっかりだとうるさいと思われてしまうので、注意ではなくこうやるんだよーみたいなかんじでいいのかなと。

ママリ

はじめてのママリさんはきちんとした家庭で育てられて、言葉遣いや考え方もしっかりした方だなと感じました。旦那さんと学歴を比較されていますが学歴なんて人間の総合力のほんの一角でしかないですし、育て方の答え合わせにはならないと思います。(旦那さんはもちろん学歴だけじゃなくて人格も良さそうな方ですが、それも同じです!) ママリさんの書き方だと、総合力は旦那さんの方が上(?)などと思っていらっしゃいますか?私は全然そんなこと思わないです。人にはそれぞれ良いところ真似できないところがあるから比べられないんです。
私は学歴としては旦那さんと同じような感じですが、同級生にはいろんな育てられ方をした人がいるし性格も生活力も全然違いました。

しつけに関しては、母として新米なのでコメントする資格はありませんが読んでいてどちらも大幅に間違っているとは思いませんでした(私は旦那さんではなくママリさん派ですが。笑)どちらの方針にも言い分がありますよね。納得できるよう話し合ったほうが取り返しがつかないことにならないと思いました。ただちょっと旦那さん頑固そうなのでママリさんが言いくるめらないか心配です。

アリス

私も神経質なところがあるのですごいわかります🥺🥺

そしてうちも旦那が穏やかだから子供たちには旦那のように育ってほしいと思いながらも細かいことで怒ったりしてしまってます💦

ただ質問者様の場合どっちが正しいとかではなく、上の子は赤ちゃん返りしているのかなと思いました👶🏻
なぜなら我が家も同じだからです😂😂

うちも上の子が3歳1ヶ月になったときに下の子が生まれて、それまでは比較的同年代の子たちと比較しても自立してるタイプでしたし、保育園でもよくそう言われていました👧🏻

でも下の子が生まれてからは今まで自分で出来てたことも出来ないと言い出して、ご飯も食べさせてほしい(何なら旦那の膝の上に座ってあ~んってしてます😅)って言うし、ひどいときは「赤ちゃん抱っこ(横抱き)して」と言って抱っこしてあげると指をくわえて「バブバブ」言うこともありました😂😂
↑1年半経った今バブバブはなくなりましたが、ご飯は今でも食べさせてって言うこと多いです💦

でもこんな娘(上の子)でも保育園で練習していたのかお箸が使えるようになっていました😂
(家ではほとんど食べさせていたのである日外食先で突然箸を使いだして知りました💦)

なのであくまで私個人の意見ですが
家ではもう少し甘えさせてあげても良いのかな?と思いました😊😊

そして我が家も私が仕事復帰したタイミングで私には食べさせてって言わなくなりましたよ🤣
(旦那には未だに言っていますが)

子供も子供で考えながら甘えているのかなと思います😇😇

ぷぷぷ

うちは夫婦共によく似てるというかはじめてのママリさんのお宅のように両極端な性格?でないからかあまり意見分かれる事はないです🤔

それぞれの家庭での育て方がありますし正解なんてないと思うのですが、3歳の子に言うには少しはっきりした言い方なのかなとは思いました😳

我が家の場合小学生の上の子達が席を立つと席を立たない!と起こりますが3歳児が席を立っても座ってねー!くらいです😂
まず席を立ちそうになった時点でさりげなく手を拭く、もしくは手を拭こうねーと優しく言います🤔あちこい触らない!と言った厳しい言い方はまだ早いかなとしてません💦

そもそも厳しい言い方したらそこから不機嫌になるのでめんどくさいというのもあるんですが😂もう少し我慢とかができるようになってからかなと思ってます😊
3歳の子にはご飯は基本自分で食べますが食べさせてと言った時は食べさせてあげてます🙃でも毎回食べさせてだと、心配する気持ちになりますよね🥲

親もそれぞれ考え方も違うしなかなか難しいですよね💦

ゆう

うちも3歳すぎてからテーブルから離れてどっか遊び回ったり食べさせてー!みたいなこと増えました😅
よっぽど2歳くらいの時の方がしっかり座って食べてました笑笑
今5歳になって、やっと座ってられるようになった感じです😅
食べさせてと言った時は、これだけは自分で食べてみようと着地点を探してやってました(^◇^;)
難しいですよね…

ママリさんの言う通り、スプーンやお箸やらないと上手にならないですもんね😅
朝はもう諦めるとして、夜ご飯の時だけでも旦那さんに話して(最初は一品とかだけでも)自分で食べさせるようにできませんかね💡