
コメント

すず
溶連菌ではないですかね?💦
うちはそのかんじで
息子からスタートの
溶連菌でした💦
溶連菌は抗生剤飲まないと
ダメなので行った方が
いいかもしれないですね😱
すず
溶連菌ではないですかね?💦
うちはそのかんじで
息子からスタートの
溶連菌でした💦
溶連菌は抗生剤飲まないと
ダメなので行った方が
いいかもしれないですね😱
「子育て・グッズ」に関する質問
指しゃぶり癖があるお子さんがいる方、いつ辞めさせる予定ですか? 9ヶ月ですが生後1ヶ月から夜中チュッチュチュと聞こえるくらいずーっと指しゃぶりしています。日中も遊ぶとき以外指しゃぶりしてます😞💦歯が全く生えてい…
話すのが遅かったお子さん、いつくらいから喋りだしましたか? 7月に2歳になる息子です。 まま、あれ?は言えます。 ママに関しては、全員ママです。が本人的には区別してるっぽいです。 理解力はあるし言葉以外気になる…
5歳児クラスになっても風邪をひきやすい長女… いつになったら強くなるのでしょうか? こういうものですか?? 昔から風邪をひきやすい子で、 0歳児から保育園に通っていますが 3歳児クラスになるまでは月に1〜2回は熱で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
溶連菌とかって鼻に突っ込む検査でわかるのですか?💦
子供と私、食欲もなく、特に上の子はここ2日で食欲がさらに落ちていて、、旦那が午後はいるので連れていってもらいます😭
すず
溶連菌はたしか
喉を拭っての検査だと
思いますが
わかりますよ😊
食欲落ちますよね😭
はじめてのママリ
喉なんですね😭
子供たちは鼻に突っ込むの大号泣するので💦💦
教えて頂きありがとうございました😭
すず
お大事にしてください!
溶連菌だったら
抗生剤最後まで飲み切り
なので大変ですが😭
はじめてのママリ
抗生剤いつも嫌がるのでなかなか大変ですが、仕方ないですもんね🥲
ありがとうございます😭
すず
飲み切らないと
違う病気になる可能性
あるのでがんばるしかないですね😭