※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

仕事復帰後、家事育児を1人でこなす日々。夫とのコミュニケーションがうまくいかず、イライラや落ち込みが続く。子供のギャン泣きにも耐えられず、気持ちが切り替えられない。助言を求めています。

励ましてもらえると嬉しいです!

仕事復帰して約1ヶ月
夫は仕事が忙しく、家にいてもあまり動いてくれずほぼ1人で家事育児をこなす日々です
夫の帰宅が遅いと早く帰ってきて欲しいと思うけど帰ってきた頃には落ち着いてるのでほぼ用無し
あんなに大変だった時のことを分かってほしいけど伝わらず
たいして子供達のこと見てないのにちょっとしたことで怒ってたりすると本当にイライラします
頼りたくても頼りにならないから小言を言ってしまい、喧嘩になることもあります

子供2人は帰宅してから空腹と眠気でほぼ毎日ギャン泣き
可愛いくて大好きだし仕方ないことなのに、つい怒ってしまって自分に嫌気がさします

今日不注意で子供に怪我をさせてしまい落ち込んでから、だんだん何もかもが嫌になってきました
夫には終始イライラ
子供達が泣くとげっそり
頑張ろうとやる気満々だった仕事も急になんだか憂鬱に
安定のマイホームブルー
近所の人達と関わるのも面倒でやってることが目について
何もかも失敗だったなとかもう全部嫌だなと思ってしまいます

夫も気は利かないけど労わろうとしてくれてるし
子供達が元気で居てくれるだけで幸せなのに最低ですよね

なかなか気持ちが切り替えられない時、皆さんどうされてますか?
何か助言をいただけると嬉しいです

コメント

はは

お疲れ様です!
仕事復帰から1ヶ月って、1番疲れる時ですよね、それなのにワンオペされてて本当にすごいです✨

こんな状況でイライラしない方が不思議ですよ!
旦那さんが悪い!!!そう思いましょう笑

労ってないでベビーシッター手配するなり、仕事早めるなり、何とかしろ!!!って思いました笑

お子様たちはきっと分かってますよ、大丈夫です❤️

  • ままり

    ままり

    温かいお言葉をありがとうございます😭😭
    とっても嬉しくて心が救われました!
    そうですよね!!労りの言葉はいらないから何か成果を出して欲しいです😤
    そして子供達が分かってくれてるはずだと思うと全然気持ちが違います✨
    ははさんの優しい励ましのお言葉を胸に明日からまた頑張れそうです✨
    本当にありがとうございます!

    • 5月22日