
コメント

S
それは嫌なタイミングでお熱出ちゃいましたね😂
その可能性が高いですよね💦
数値悪いと体調面等の影響もあるので、2回目の検査すぐにやりましたけど、病院によって方針が違うのですね。
うちは持込で運動率が1桁台が悪くて院内採取したら全然違いました。
S
それは嫌なタイミングでお熱出ちゃいましたね😂
その可能性が高いですよね💦
数値悪いと体調面等の影響もあるので、2回目の検査すぐにやりましたけど、病院によって方針が違うのですね。
うちは持込で運動率が1桁台が悪くて院内採取したら全然違いました。
「排卵」に関する質問
先輩ママさん教えてください! 私の生理周期31〜37日です。 生理が8/5〜8/9 8月16日と8月30日に性行がありました。 その後、9月10日に妊娠検査薬で薄く陽性反応が出て、9月12日のエコー検査ではまだ胎嚢は確認できません…
着床痛について 性行為8月27日、9月10日 排卵予定日9月1日 生理予定日9月16日 生理周期平均27日です。 今生理予定日3日前なのですが先ほど横になってた時に下腹部が今まで感じたことのないような痛みがあってつってる…
排卵期ののびおりってのびおりが出てるときかその前じゃないと妊娠の可能性としては低くなりますよね? 例えば土曜日の方にタイミングとれたけど、のびおりだけで判断するとしたら水木がのびおりのピークだったとしてです!
妊活人気の質問ランキング
ママリ
やっぱり良くないですよね💧
サプリ飲んで数ヶ月後に再検査というのは夫婦で決めました!
持っていく時の温度管理とかもありますし、シビアすぎて💦回答ありがとうございます🙏