※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
ココロ・悩み

育児の悩みと葛藤でいっぱいです。4歳と3歳と11ヶ月の子供を育てていま…

育児の悩みと葛藤でいっぱいです。

4歳と3歳と11ヶ月の子供を育てています。
旦那は夜勤がほとんどで月の半分以上いないのでほぼワンオペです。
土日も関係なく仕事なので土日も私がワンオペです。

私は子供のことも家族の事も大好きで仲はいいと思います。
子供の幸せを何より願っています。その想いは子供たちが産まれた時から変わっていません。
なので実家や他人に預けたりもしようと思っていません。
(心配性なので子供たちが怪我していまったらどうしようと思い旦那にも預けるのも正直怖いです😅笑)


しかし最近4歳の子と接する時どうしてもモヤモヤしてしまう自分がいます。

大好きなはずなのに「抱っこして」と言われたり抱きつかれるとイライラしてしまいます。

でもその思いを必死に隠そうとして「重くてもう抱っこできないな~」とか「今お腹痛いからできないんだあ」といって逃げています。

その他にもずっと話かけてきたり家の中でもずっと近くに寄ってきたりする事に強いストレスを感じてしまいます。話しかけられるのも嫌です。本当は喋りたくありません。「ママ遊ぼう」と言われるとイライラして体温が上がる感じまでしてしまいます。なので土日祝日が大嫌いです。
休みの日は憂鬱なので公園に3人連れて行きます。
でもさすがに大変なので毎週は無理で1日家の中にいることもありそんな日は最悪だなと心の中では思っています。


大好きな母親がこんな風に自分のことを思っていると知ったら傷つくだろうと思うので絶対にバレないようにしています。

なのでいつも笑顔で話を聞いてあげるしギューもしてあげるしいい所を探して積極的に褒めてあげたりしているので子供にはバレてないです。

でも私自身毎日本当の心を偽って演技をしているような感じなのでストレスがすごくてうんざりしていまいます。
本当の自分はどこにいってしまったのだろうと思います。
本当の自分になると子供たちに手を挙げてしまいそうでそういう夢(妄想?)ばかりみて怖いです(絶対にしませんが)


大好きで大切な存在なはずなのに声を聞くだけでイライラしていまいます。
大きな声をだしてわがままを言い始めると本当に頭がおかしくなりそうなほどイライラします。

上の子可愛くない症候群という言葉も知っています。
育児ノイローゼなのかなと色々な事を検索したりしてます。
でももしかしたら母親はみんなこんな気持ちと葛藤しながら子育てしているのかなとも思います。

対策やアドバイスが欲しいわけではありません。

ただみなさんが私と同じような気持ちで子育てしているのかなと気になってしまいました。
経験者の方はその後本当の心で子供を愛せたのか気になります。

コメント

やすこ♡元ブリアナ

私も0.3.5.7います。。。

後追い、イヤイヤ期、反抗期2人に毎週末旦那は仕事で、晴れた日は4人連れて公園にテント持って6時間いる生活です😵‍💫
家の中で喧嘩されるなら公園にいるほうがずっと楽なので😭😭
家の中ってすごく大変ですよね💦うちも上二人がママって言って、授乳してるとおっぱい触ったりとかしてきますが、本当に受け付けなくて、、、

でも大切な子どもたちなので、自分の気持ちの余裕を見つけたとき、寝る前の時間に、大切であることを伝えるようにしてます、、、が、私もイライラして「ママ大好き」「うん。」の時本当に申し訳なくなります、、、寝たあとそっと頭を撫でてます、、、、

明日は怒らないで沢山遊ぶからね、、、と思いながらも、翌朝早々怒ってるんですけどね、、、なかなか難しいです😭

  • m

    m


    毎日お疲れ様です🥲🙏
    全てが共感できます🥲
    好きと言ってくれてそれに答えられないとき悲しくなりますよね🥲

    自分だけじゃないと思い少し勇気と元気が湧いてきました!
    ありがとうございます😊

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

こんにちは🥹
文章読んでいて
わたしのことかなと思いました。
“育児ノイローゼ”自分とは無縁だと思ってましたが、
ほんとに疲れて色々とやる気がなくなってしまい、
余裕のない日々…

3人いると
休もうと思っても出来ないし、
手抜きしても手抜きしても仕事量減らないし、
なのに子たちママママで
もーーーー!むりー!!!!てなってしまってます。
そして心の声出してしまってます。
疲れた。もーむり。イライラしちゃうからやめて。
だめだと思いながらも
もう心が限界なんでしょうね、出てしまってます😭

ほぼワンオペなのも、
子どもと家族が好きな気持ちがあるのも一緒です。

1日ひとり1回は喜ばせよう。と思っても、保育園から帰宅後、赤ちゃん抱っこしながらベランダでシャボン玉が精一杯です。


同じような境遇の人は、
みんなどうやって日々過ごしてるんだろう?どうやって気持ち保ってるんだろう?で
今心がいっぱいです。

楽しくて優しい母ちゃんになりたいのに、なかなか身体と心がついていかずつらいです😭

アドバイスにもなにもなってなくてごめんなさい。
近所ならお友達になりたいくらいです😭🥺🩷🩷🩷

  • m

    m


    コメントありがとうございます🥲💗
    ほんとにやってもやってもまだまだやることがあるし、
    今が1番楽しいとわかっていても毎日の事だと辛くなりますよね😞❕

    共感して頂けて嬉しいです🥲💗お互い頑張りましょうね🥺💗

    ちなみに私は栃木県です🤗

    • 5月23日