※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

子供が自閉スペクトラムで、癇癪がひどい時、辛くて耐えられない。誰かに話を聞いてほしいが、電話できる相手がいない。息子の療育先も対応せず、サポートが必要。

子供が自閉スペクトラムです。
知的はありません。

癇癪がひどくてこちらがいっぱいいっぱいの時、皆さんはどうされてますか?ひたすら耐えますか?

辛くて辛くて涙が止まりません。泣きながら怒鳴ってしまいました。
絶対そんなことしてはダメとわかっているのに耐えられなくて、私も頭がおかしいんだと思います。

こうなると息子は余計ヒートアップするか、絶句して泣き止むか。
そして翌日からしばらく吃音が出る、というパターンです。

無理なのは承知なんですが、辛くてたまらないとき、こうなる前に誰かに電話して話を聞いてほしい。
親は正論詰めで、あんたの子供でしょうと言われるので電話できません。
夫は仕事中。
そんなことをはなせるような友人も居ません。

息子の療育先に電話したら、息子の状態を共有しておきます、で終わり。

こういうとき電話できる先ってなにかありませんか?

こういうときすぐに家に来て、息子を落ち着かせてくれて、遊んでくれるサービスがあるなら、お金はいくらでも払うのに、と思います。

それはまあないにしても、なにかこういうときのサポートってご存知ないですか?

潰れそうです。

コメント

はじめてのママリ🔰

お住まいの地域によりますが、キッズラインなどのシッターさんで、シッター相談可の方もたまに見かけます、あとは、市役所の子育てセンターですかね。

私自身が、イライラが酷くて抑肝散飲んでるんですが、子供の癇癪に効くと書いてます、親切そうな小児科さんにも相談してみてください😊

毎日お疲れ様です!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    田舎なのでキッズラインのシッターさん少なくて…前もって予約必須の方ばかりです🥲

    市役所の保健師さんですかね?

    夜泣きもひどいので、小児科処方の抑肝散は毎日たっぷり飲ませてます🥲

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭😭

    わたしが住んでる地域は、保健師さん以外に、子育ての悩み相談窓口みたいのがあります、HPとかみてみるか、電話で聞いてみても良いかもしれないです!

    あと、耳栓とかノイズキャンセリングのヘッドホンしたら、ママさんの気持ちが少しマシになるかもですかね?

    • 5月19日
  • ママリ

    ママリ

    相談窓口あります!結局保健師から連絡が来る感じですが…でも連絡してみます。

    耳栓しながら対応、やってみます。真っ向からあの声を聞くと精神を抉られますね…

    • 5月19日
deleted user

しんどいですね💦
児童相談所や行政の窓口で相談できるところはないでしょうか。
サービスの相談もできるかと思います。
同じような保護者さんと繋がる場があれば一番支えになると思うのですが、療育で保護者さんと話す機会はないでしょうか。
潰れそう、と思った時は誰かに頼らないと本当にきついですよね😭
お子さんもママさんも凄く頑張ってると思います💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    やはり行政くらいですよね、市に一度連絡してみます。
    療育ではまだ他の保護者さんと会ったことがなく…
    頼れるところをはやくみつけたいです🥲

    • 5月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    保育園は利用されてますか?
    療育通ってるご家庭で、並行通園されてる方も沢山いました。
    週に一度でも預けて、ママさんもパートとかできたら気晴らしになるのかなと感じました。
    お子さんも外でエネルギーを発散させれれば家で疲れて寝てくれるたら良いですね💦
    行政以外で話せる場となると「親の会」とかもありますよ。
    「自閉症 親の会 ◯◯市」とかで検索すると見つかるかもしれません。

    • 5月19日
  • ママリ

    ママリ

    週4幼稚園、週一療育です。
    療育の日だけ癇癪がひどいです😭
    ありがとうございます、探してみます。

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

すごく、以前の私と状況が似ていて思わずコメントしてしまいました。

長男がASDです。
ちょうど2〜3歳くらい、癇癪がひどく毎日が地獄でした。
誰かに話を聞いてほしいと、部屋やトイレにこもってケータイで検索しましたが、どこにかけていいかわからず、、
『○ろしてくれ』『誰か助けて』って叫びながら子どもと一緒に泣いてました。

ありきたりですが、癇癪が始まったら子どもの安全は確保しつつ、別室に移動する。
こうやってママリに文章打ってる間に少し冷静になれたので打っては消してを繰り返したりしてました。
あとはとにかく心を無にする。笑

長男はいま1年生になりましたが、癇癪もほとんど無くなりました。気持ちが乱れることはありつつも、以前のように何時間も泣いたり暴れたりする事はないです。
ASDにも程度があるので絶対ではないけど、でも今の状況がずっと続くことはないと思って日々向き合ってます。
母親だって1人の人間だし完璧ではないから、泣くし怒るし怒鳴るしヒステリックにもなる。それだけ真剣に向き合ってるんだと。
でも毎日100%で向き合ってたら倒れちゃうんで、息抜きしながら!
今でもイライラして疲れた日はチョコパイ一気喰いしてます😂笑

サポートに関しては無知でごめんなさい。
でも、あなたは1人じゃないよと伝えたくてコメントしました。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    毎日泣き叫びたいのをなんとか耐えてます、泣き叫んでしまうと吃音が出るので、泣くことも許されていないような気がして。
    でも今日は耐えられませんでした。
    助けて、もう嫌だと泣き叫んでしまいました。
    きっと息子は明日からしばらく吃音です。それを聞くのも辛くて、私のせいで、と…

    別室に移動したり声をかけずに見守り、よく言われますよね。
    息子それをしたらエスカレートして吐くんです。
    なのでそれもできなくて。
    一番いいのは要求は聞かないけどだきしめたり、気持ちは寄り添う、というのが息子には一番なのはわかってるんですが、こっちも怒りが抑えきれなくて…

    息子さん、落ち着いたんですね。お薬とかはなにもなしですか?
    うちは夜泣きもあって、抑肝散を出されていますが、おさまってたのにまた夜泣き復活してそれもきつくて。

    1人じゃないということば、嬉しいです。

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    別室に行く事も出来ないとは、かなりお辛いですね…
    同じ室内でも、キッチンとかお子さんが入って来れないようなスペースに逃げる事もダメですか?
    見守りつつ空間は分けて、イヤホンで音楽聞いて泣き声のボリュームを緩和するとか…

    息子も泣いて発散したあとは抱っこで落ち着くタイプだったので、『抱っこしてあげなきゃ』と頭では分かっていても気持ちが追いつかず出来ない事はよくありました。
    いくら我が子でも、さっきまでギャーギャー怒りをぶち撒けられた相手をすんなり受け入れられる程、私は大人じゃなくて…
    他のママは出来るんだろうな、とか落ち込む事もありました。

    うちは今のところ服薬はなしです。
    夜も寝れないとなると、ママリさんの方が先に倒れちゃいそうで心配です。
    療育に行ってる間とか、少し休める時間はありますか?

    吃音が出てしまう事も、ママリさんのせいだとは私は思いません。どんなに頑張っても防げないことってありますよ。
    知的はないとの事でしたので、言葉や他の方法で気持ちを伝えられるようになってくると落ち着いてくるかもしれませんね。

    • 5月19日
  • ママリ

    ママリ

    そばを離れるとエスカレートしますね…見捨てられると思うのかな…
    イヤホン音楽は良さそうですね🥲見えたら引きちぎられそうですが😭

    私も同じです、わかってるけどダメです…抱きしめて共感の言葉を言えば治まるのはわかってるのにできません😭
    幼稚園の間が一番休めますね、
    療育の時は時間も短く家からも遠いので、送ってまたすぐ迎えのイメージです。

    吃音が本当に苦しくて…あれを聞くたびに自分のせいでと責めてしまいますし、それがあるから日々強く言えないで鬱憤が溜まっていき爆発!という感じもあって…そう言ってもらえて救われます。

    知能は高そうで、発達検査でも項目はすべて平均以上でした。なので言葉はもう本当に大人並みで、ものすごくはっきり喋ります。
    とにかく自分の思った通りにいかないとブチギレる感じで…

    でも要求すべてのむわけにはいかないし、息子が自分で折り合いをつけてくれないといけないと思うんですが…
    そういうのが療育でわかってくるようになるのかな?と思いきや、療育では一番優等生で何にも困ることがない、と言われるほどで、この先ちゃんと治っていくのか不安です…

    • 5月19日
みぃママ

安全を確保した別室に連れて行くか、私がトイレに篭ってました。
癇癪、めっちゃイライラしますよね。
上の午後癇癪あったので分かりますよ。
怒鳴るのしょっちゅうです。
ダメでも母親にも感情はありますから制御するのは無理でした。
まず窓閉めて怒鳴ってください。
児相に通報されます。
サポートもなかったので、とりあえずトイレにこもって落ち着けてました。
大丈夫です。
そんな人山ほどいます。2.3歳が1番辛かったです。
年中になってかなり落ち着いてきたので気持ちも楽になりました。
たぶん怒鳴った事ない人はほぼほぼいないと思いますよ。
お子さんを落ち着かせるサービスはないですが、まず自分をを落ち着かせましょう。
子供は安全さえ確保できれはしばらくほっといても大丈夫です。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    息子は別室に連れて行ったり私が離れると、見捨てられると思うのか、激しくエスカレートするタイプで、嘔吐したり呼吸困難のようになるので、そばをはなれられません。
    「抱きしめてとんとんして共感の言葉で甘やかすけど、要求は断固聞かない」
    これが一番息子にとっては落ち着く方法で、それはわかっているんですがこちらももうイライラ通り越して苦しくてできなくて。
    こちらも泣いて、怒鳴ってしまいます。

    するとかならず翌日から吃音が始まるんです。
    それを聞くのももう辛くて。
    なんであのとき我慢できなかったんだと自分を責めてしまうし、同時にこんなんじゃ何にも言えないし躾もできないし、とイラついてしまいます。

    山ほどいる、と言ってもらえて救われます。
    2.3歳が苦しかったとのこと、もう少しの辛抱ですよね。頑張ります🥲

    • 5月20日
もこもこにゃんこ

何度もブチ切れてますよ💦
限界きたら穏やかになんてやってられません😭

今働いている子育て支援をしている団体では、子育て相談やってます。
相談は予約制ですが、辛い時は電話で話聞いてくれたりもしてくれると思います。
発達に関するプロではないので、話を聞くよ〜って感じだと思いますが💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    ほんとですか🥲穏やかになれませんよね😭
    子育て相談が市にもあるみたいなので、一度電話とかしてみようと思います。

    • 5月20日
ママリ

「子どもの虐待防止センター(CCAP)」に電話しています。
検索してみたら出てくると思います。

お辛い気持ち痛いほどわかります…(うちもASDです)
誰か来てくれるのが本当は1番ですよね
電話して話を聞いてもらうだけで少し落ち着けます
そこの相談員さんは優しくて、否定するようなことは言ってきたことがないです
虐待防止という名前ですが、子供にイライラしてしまうとか可愛く思えないというような子育ての悩み相談を聞いてくれます

  • ママリ

    ママリ

    こちらです

    • 5月20日
  • ママリ

    ママリ

    おそくなりました🙏
    ありがとうございます😭
    ほんとに、誰か来てくれて息子を見てくれたら(放置するとエスカレートして吐くタイプなので離れられなくて)、私も離れて気持ちを落ち着かせることができるのにと思います。

    次に限界がきそうになったら電話してみます。

    • 5月22日