
友達の妹が生後3ヶ月の赤ちゃんを大きな祭りに連れて行った。過去に危険な事件があったが、夫は若いから大丈夫と言う。質問者はその行動を理解できず、アクセサリー感覚だと感じている。
友達の妹がかなり大きな祭りに生まれて間もない赤ちゃんを連れていってた。生後3ヶ月くらいの。
一昨年の祭りでは歩行者天国にバイクが乱入してくる事件もあり、大きなお祭りに赤ちゃんは危なかろう。
夫に言うと若いからそんなもんよ、と。
私もその子と同じ年で産んだけどわかけりゃ常識わきまえてないってのは違うと思う!!
まさにアクセサリー感覚。
きっと祭りに来てる友達に自慢したかったんだろうなぁ。
- じゅんたま(7歳, 9歳)
コメント

Alala
危機管理能力の低さなのか、
楽しみたい自分の感情を優先してしまうのか、何か行かなければいけないのか、
理由はいろいろかもですが、最優先は子の安全であってほしいですね。
何もかも制限しろとは言いませんが、
人混みとか、目の前で酒タバコなどどんな人がいるかもわかりませんしね。

みどりちゃん
若かろうが、年いってようが、
まあ、そういう方はいるだろうし、何を常識ととらえるかは、人それぞれだと思います。
-
じゅんたま
そんな人どこにでもいるんでしょうけどこんな身近にいるなんてびっくりでした😅
- 1月29日

rB
若い、若くない、というのは
なんの判断基準にならないと、私も思っています。
若いママでも、すごくしっかり愛情を持って子育てをされている人は沢山いるし、反対に、一通り世間を見てきた若くないママでも常識がない方もいらっしゃいます。
今回のお祭りのことに関しては、
大きなお祭りに生後3ヶ月のお子さんを連れて行かなければいけないその人なりの事情、心情、状況があったかもしれません。
理由はご本人にしか、わかりません。
確かに危険もあるだろうし、何が起こるかわからないお祭りという場所。
人も多いし、色々な方がいらっしゃいます。
でも、どんな事情でそこに小さなお子さんを連れてきたかも分からないのに、
このような場所で『アクセサリー感覚』や、『友達に自慢したかったんだろう』
などと、憶測で投稿されるのは、どうなのかな、と率直に思いました。
本当はそうじゃなかった場合、
あなたのこの投稿で傷つく人がいるかもしれないということを知って欲しいです。
-
じゅんたま
そうですね、ちょっと軽率だったかもしれないです。
すみません…
snsで色々な人と会ってきたよーみたいな感じで写真など投稿されてたもので。固定観念でしたね。
不快に思われた方申し訳ないです。- 1月29日

ゆんちゃんまま
生まれて10日ぐらいしか
たってない新生児を成人式に連れて行ってる
人いましたよ。この寒い1月に!びっくりしました。世の中にはすごい人いますよね😳😳
-
じゅんたま
それは祭りの件よりびっくりですね!
成人式なら…まぁ分からなくもないですけど…
誰にも預けられなかったんですかねぇ- 1月29日
-
ゆんちゃんまま
その人には
子ども2人いるんですけど
だいたいどちらかを預けて
出かけているようなので
預けられる人はいるはずですよ!- 1月29日
-
じゅんたま
上の子ならまだしも、生まれて間もない赤ちゃんは誰かに預けとけばいいのに…
タバコの煙とか暴れる人以前に寒すぎて凍えちゃいますよね😅
大人で振り袖着ても物凄く寒かったですから- 1月29日

︎︎❤︎︎
友達に自慢したくて行くのは別にいいと思いますよ⋆¨̮⑅わが子可愛いですし自慢したくなる気持ち分かります♪♪
でも3ヶ月の子を夜に2.3時間も連れ回してるのはあまり良いイメージ無いですよね😅💦
私的には昼間で1時間ぐらいなら有りかなと思います\(^^)/
-
じゅんたま
もちろん友達に自慢するのは過度でなければ良いことだとおもいます!
私の県では一、二番目くらいに大きなお祭りで、本当に毎年事件があるほど危険だからちょっと赤ちゃんは…って思いました。- 1月29日

退会ユーザー
若い若くないは関係ないかなぁ、と思います。
友達の妹さんが何故お祭りへ行ったのか事情が分からないので、行った事が非常識かどうか判断できないですよね…
-
じゅんたま
snsで遊びに行ったという投稿がありましたので…
- 1月29日
-
退会ユーザー
そうなんですね。
それなら私はナシですね。危ないし寒いし、赤ちゃんにとっていい事ないですもんね…- 1月29日
-
じゅんたま
あとで見てみたらその投稿だけ全て消されていました笑
もしかしたら後で良くなかったかも?と思ったのかもしれないですね。- 1月29日
-
退会ユーザー
良くなかったかも!って思ってて欲しいですよね^ ^
行きたい所や、やりたい事があったりするけど、子供の事を第一に考えられるようになるといいですね。- 1月29日

ゆんちゃんまま
ほんとですよね。1人目の子で
みんなに見せたかったんですかね?
1月の中旬はさむいですもんね。
-
じゅんたま
実は結構前の事で11月の終わりくらいだったんです。
そのくらいでも赤ちゃんには寒いと思いますけどね🙄
なんかたまにふと思い出したりしてその度にモヤモヤしてました笑- 1月29日
-
ゆんちゃんまま
そうなんですね。
11月も寒いですよね。
体温高いと言われていますが
まだ未熟ですもんね。- 1月29日

hitom.
だから?って思ってしまいました、。
自慢でもいいんじゃないですかね?
虐待してる訳ではないし、。
そうやって気分転換することで、
ママも気分良く子育て出来れば
赤ちゃんも健やかに育つと思います、
えらそうにすみません。
-
じゅんたま
そういうストレス発散方法がその人のなかではあるんでしょうね。
私こそすみません。心が狭い物で…- 1月29日

みゆママ
私は考えられないです。(^^;
生後3ヶ月なら風邪とか貰ったりしたらどんなけその子がしんどい思いするのかわからないし赤ちゃんってそんな夜遅くに連れ回すものでもないと思います。自慢したけりゃ家に呼ぶなり昼間に会えば済む話。
ましてそんな人混みにわざわざ連れていかなくても。お祭りに絶対行かないとダメな理由なんてほぼほぼないと思うので。
-
じゅんたま
私も別にわざわざ祭りで自慢しなくても…と思いました。本当に自慢するのは良いし微笑ましいことだけど祭りなんか一年に一回必ずあるんだから…
子供と楽しみたいなら今でなくてもいいし預けられるなら預けて遊びに行けばいいですよね😅- 1月29日
じゅんたま
その子のお姉ちゃんが15で子供産んだのにしっかり者で尊敬できる人の分、ほんとにびっくりしちゃいました。
祭りですから暴走車両や歩きタバコとか本当警察が手に負えないくらい無法地帯になってるのに…