※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

二人目出産後、夜のワンオペ育児で長女に優しくできず悩んでいます。

二人目出産後の夜のワンオペ育児で長女に優しくできない(長文ですみません)

4月中旬に二人目を出産しました。長女が2歳のイヤイヤ期真っ只中に産まれましたが、娘なりに妹を可愛がってくれたりお手伝いしたりと頑張ってくれているのはわかっています。
夫は交替勤務のため、日勤と遅番(午後〜夜1時)のシフト制で働いていますが長女のときには産後1ヶ月は早番中心にしてもらっていたのでわかっていると思い強くは言いませんでした。すると産後2週目から遅番中心の勤務形態となり、新生児と2歳児をワンオペで回すことになりました。
日勤の日は夫もいるので、長女の話を否定したり強い口調で話すことは避けられるのですが遅番のワンオペの日は気を引きたくてわざと怒らせるようなことばかりするため怒ってばかりで優しくできません。
本当は甘えたくて我慢しているのもわかっているので、長女だけの時間を作ろうと努力して妹を寝かしつけるなどしています。しかし長女がわざと妹にちょっかいを出して、寝入ったところを何度も起こす、妹がギャン泣きすると一緒になって泣き出すということを連日繰り返し遅番の夜になると長女が可愛いと思えなくなってしまいました。

優しくできない自分にもイライラするし、調整しながらやっと作った時間を壊しておきながら独り占めできないと泣く娘にもイライラするしどうしたら良いのだろうと悩みます。
私自身も長女で、弟の世話をする母に迷惑かけないように必死で我慢して辛かったので同じ思いはさせたくないのに…と思いつつ自分のキャパではどうにもできないのです。

こんな状況ですが、何か助言をいただけたらと思います。

コメント

遥か

ワンオペお疲れ様です。
私も旦那の当直が月4回あり、土曜日、日曜日、休日出勤があるのでよく分かります。
小さい内は本当に親も余裕がありません。やはり上を叱る事が多くなってしまいます。
私は一時期、上が何をしても気に要らない時期がありました。そしてまともに喧嘩してました。今思えば大人気ないですけど、キャパオーバーで一杯一杯でした。
手を出した事も何度もあり、虐待ではと思った事も。
でも子供は日々成長します。そしてそのうちに全て笑い話で話せる頃が来ます。
だから肩の力を抜いて、リラックス😌
子供達が寝た後、もし起きれたら、ゆっくり自分の時間を過ごしましょう。
ちょっとお茶🍵するだけでも気分転換になりますよ。

はじめてのママリ🔰

わかりすぎます。😭
全部共感できます😭
わたしも上の子を可愛くないと思っていました(今もたまに)
そもそも一人で赤ちゃんと赤ちゃんに少し毛の生えた2歳児をみて、その上寝かしつけるなんて無理です🥲
そんな状況で上の子に優しくするのなんて無理です🥲
それでなんとかやれている自分をまず褒めましょ😭
私はイライラして自己嫌悪して、を繰り返していたらいつのまにか下の子が1歳になりました。笑
助言になっていなくてすみません💦