

はるる
トイレは流石に行きますが家事はおんぶでします!

みゆきち♡
柵を手作りして、姿が見える位置で家事してます!
そこまで大変ではないですよ(・∀・)

はじめてのママリ🔰
本当にひと時も目を離せなくなります!トイレは泣いていてもさすがに行きますがご飯は息子が寝たら食べよう。と思いつつ私も疲れ切って一緒に寝てしまい食べなかったり、おんぶして食べたり、息子にもあげれるような柔らかいご飯をおにぎりにしたり必ず片手は開くようなパンを食べたり、、毎日本当に大変です。。

らり
普通にしてましたよ˞͛ʕ̡̢̡⚭◞₀͒◟⚭̀ʔ̢̡̢˞
7ヶ月までは歩行器のせてて付いて回り可愛いかったですよw
トイレにもきたりw
はいはいのときもとにかくはいはいしまくりで歩行器は嫌がりました。
歩き出したら楽ですよ˞͛ʕ̡̢̡⚭◞₀͒◟⚭̀ʔ̢̡̢˞

♡♡めー♡♡
寝返寝返りはまだ大丈夫。
ハイハイはやばい。うちは家事おんぶ。トイレは一緒に行ってます笑笑

まうたん
目を離せないと考えるよりは、目を離せる環境づくりの方が大事です☻
手の届く所には触られたくないものは置かない、危険な物は片付けるとか、必要に応じてサークルや柵を使うとか。
部屋を安全にして好きにさせておく方が、お子さんもママもストレスないし、ずっと目を離せない!ということもなくなります(^^;;
後追いとかも始まりますが泣いても「トイレ行ってくるね〜」と声かけて行ってます。
家事はおんぶが多かったです(´°Δ°`)

りおん
体調崩して寝込んでしまい
返信遅れました😩💦
一斉返信ですみません!😢
やっぱり1秒も目を離さないってのは無理ですもんね💧
危険物など気をつけて
息子にも待ってもらう努力してもらうしかですね!
コメント