※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

仕事復帰か悩んでいますが、収入が心配。育休を取れず、ストレスも。子供との時間を大切にしたい。未来が不安で悩んでいます。

仕事復帰したくない。。
けど専業主婦になるほど裕福じゃない。。

二人連続育休を希望していたけど
続けて流産し、仕事復帰の可能性が出てきました🥲

歩合制の仕事なので低い時の手取りは12万くらい。
(もしかしたらもっと低いかも)
保育料は4万円台💸

フルタイム9-17時で働いて手取り7~8万って。
働く意味あるのかな。
もっと稼げばいい話なんだけど、無理な気がする。

仕事大好きなわけじゃないから(なんなら家大好き)
ストレスもめちゃめちゃ溜まるだろうし、
だったら貯金出来ないけど、節約すれば生活できるし
子供と過ごしてる方がいいな。
けど子供を育てるのにお金は必要だしな。

無償化になる3歳から働きたいなー。
けど2人目欲しいし。けど育休ないのは無理だし💰
働くしか選択肢ないじゃん🥲🥲🥲

妊活やめて転職して1年働いてから出産もあり?
子持ちで働ける職場見つかる?
子供が体調崩して休みがちで結局給料安い?
てか大前提で赤ちゃんいつ来てくれるか分からない。
いっそのこと4~5歳差もありだなぁ💭

仕事復帰まだ少し先だけど刻一刻と迫ってきてる。
まだどうなるか分からないことを考えて病む😭
けど、考えないわけにもいかない😭

こういうことで悩んでる人、
きっと私だけじゃないですよね🥲?

ポンポンすぐに赤ちゃんできる人が羨ましい🥹←

コメント

はじめてのママリ🔰

テレワークは取れないですか?

私は1年半で復帰し、最初の1年は安い手取りにモヤモヤしてました。
ただ、子供体調不良でも有給とれるし、途中からテレワーク活用できたのでまぁ妥協。

最近ママり見てると、小さな子供連れの求職活動難航されてる方のつぶやきあるので、まだ恵まれてたか?と思ってます。

1年半保育園いれてから転職活動しましたがその時はスムーズでした。(事務パートですが。そしてすぐ妊娠発覚してそのまま現職続け育休とれました)

育休自体は保育園決まるまでですか?
会社によっては最大3年とかなら3年とっちゃえますが。

結局、復職して2年3ヶ月で二人目育休入り、4歳差でした。
妊活タイミングは考えてなかったけどそろそろしんどいから育休入るか、転職したいなという感じでした。

経験談になってしまい大して回答にならなかったかな…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    補足です。
    1年半保育園入れてから転職活動すると、保育園での呼び出しが激減する時期なので転職活動はしやすかったです。
    だいたい10ヶ月~1年くらいで減ってくるのと、ワーママ経験扱いにされて、面接でもあまり突っ込まれにくかったです。
    病児保育が近くにあれば、転職活動も有利と思います!

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    経験談聞かせて頂きありがとうございます🥺🙏 育休は2歳の3月までで、テレワークは難しそうです💦 私は好きな仕事が接客業になるのでそういった面でも転職難しそうだし、好きじゃない仕事するなら転職する意味もなさそうだし悩みます😭

    • 5月16日
まな

凄く分かります🥹💦
仕事復帰するの嫌ですよね😵‍💫

はじめてのママリさんのご年齢にもよりますが、転職して妊活するのもありだと思います☺️✨

違ったら申し訳ないのですが、お仕事は生保ですか?🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    メンタル弱いので妊婦で働ける気がしないです🥲 仕事、そうです😂仕事内容は嫌いじゃないし子持ちで働きやすい環境だと思うけど、上司が変わったのとプレッシャー抱えながらずっと過ごすの嫌だなぁって思っていて🥲

    • 5月16日
  • まな

    まな


    やっぱり🥹💦私もです🥹(笑)
    拘束時間やストレスに対してお給与が本当に見合ってないですよね🥲
    2、3年で上が変わって行くので当たり外れはありますよね😵‍💫💦

    私も妊娠中は辛かったです🥲

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上司生理的に無理で1人目妊娠してすぐ傷病入りました😂そいつ←はもういなくなったんですけど私の休職中に同じグループ内の上司が休職してしまって今はパワハラ上司なのでまたまた憂鬱です😭私が復帰前に帰ってきてほしい😭

    • 5月16日
  • まな

    まな


    私は悪阻が酷かったので安定期に入るまでは傷病で休んでました😂

    それからの数ヶ月は指折り数えながら耐えてました🥹

    パワハラ上司は本当に嫌ですよね🥲
    復帰することには帰ってきてほしいですね🥹!!

    • 5月16日