※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳の息子がいじめられています。問題児2人からいじめられ、気が弱い子なので目をつけられたようです。卒園まで数ヶ月で転園を検討中。小規模な幼稚園でクラス変更は難しい。どうしますか?

5歳の息子がいじめられてます。

今日本人から聞いて、問題児2人からいじめられているそうです。

気が弱い子なので目をつけられたようです。

あと数ヶ月で卒園ですが、転園するか悩みます。

小規模で全体で50人しかいない幼稚園なので、クラスを変えたりはできません💦

みなさんならどうしますか??

コメント

deleted user

まずは園に相談できないですかね🥲?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    相談は可能なのですが、他の保育園を追い出された他害のある子のようでして😢

    先生が頑張ってくれても、果たして現状が変わるかどうか😰😰

    • 5月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それでも一応、相談します!
    相談してもなにも変わらないときは親が出ます!

    相手の保護者はどんな人かご存知ですか🤔?

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    相談した方がいいですよね😭😭💦
    ただ先生達は暴力に気づいていて、助けてくれてるそうですが、それでも暴力を防ぎきれてない状況らしいです😰😰


    相手の親御さんはまだわかりません。
    入園してきてまだ1ヶ月で顔も合わせた事がないです。

    • 5月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    その状況でよくその子を園で保育してるな〜って感じですよね😭
    きっと幼稚園側も困ってそうですね....
    その子が退園になる可能性もあるんではないですかね😖?

    自分の子がいじめられてたら許せないですよね。
    これはあくまで私の意見ですが園に相談して、できるなら相手の保護者も呼んでもらい話し合いします!
    もちろん、旦那さんにも行ってもらいます!

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園児が少ないため、園長が来るもの拒まずの方針に変わってからおかしくなりました😢😢

    その子は退園にはならないと思います。
    問題児と知って入園させたみたいなので。

    なので園に相談してもダメかもしれません😭😭

    とりあえず転園先を探して、逃げ場を見つけてから相談したいと思います😭😭


    前にも逃げようとしていた親を、園長が延々と引き止めていたシーンを目撃してまして、その時私も逃げればよかったと思います😢😢

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

息子も問題児に目をつけられて虐められていましたが、旦那に園に電話してもらいました!
まず園での状況や事実確認と、相手の親にも状況を伝えてもらう事、今後の対応どうするのかを話してもらいました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    相談すべきか悩んでいます😰
    相手が他害のある子で、先生が守ってくれるのか不安です💦💦

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    誰かが声をあげないと、この子なら仕方ないと思って改善されないかもしれないので相談した方がいいと思います💦
    どんな子であってもしてはいけない事は皆一緒なので守ってくれますよ!守ってくれなかったら園に問題ありですね💦

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    決死の覚悟で相談しました。

    「危険な時は止めていた」←危険じゃなければ殴られても止めない

    「子供に話してみる」←話して分かれば暴力振らない

    との事で、転園する事に決めました😭😭

    絶対守るとは言ってもらえませんでした💦💦

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    危険かどうかで判断するのはおかしいですね💦
    もうそれは転園された方が息子さんのためですね😭
    転園先で息子さんが楽しんで幼稚園通えること願ってます!

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当、危険かどうかとか、そんな最低限しか守ってもらえないなら逃げます😭😭

    • 5月18日
deleted user

あと数ヶ月といってもまだ半年以上ありますよね…?

虐めのことは先生は気付いていないんですか?問題児として保護者の中でも話題になるような子なら先生も注意して見てますよね。それで見て見ぬふりされてるなら転園も視野に入れます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今追加で聞いたら、先生は助けてくれるそうですが、毎日暴力を受けていたようです😰

    先生は気づいていても阻止できないと思います💦

    他の保育園を追い出されている子なので、とても制御できる気はしません😭😭

    • 5月15日
  • deleted user

    退会ユーザー


    幼稚園側がこの子たちはうちでは見れないと判断するのが先か、はじめてのママリ🔰さんが息子さんを守るために転園を決めるのが先かですかね、、

    幼稚園はその子が別の保育園を追い出されてる理由を知ってて入園させてるわけですよね?それなのに阻止できないっておかしな話ですね😅

    他に被害を受けてる子はいないんですか?今じゃなくて過去でも!もう何度もトラブルになってるのに、阻止できないからという理由で済まされてばかりだとしたら、そんな幼稚園に通わせたくないと思うのは普通のことだと思います!

    これが初めてのことなら1人でも被害者が出たら幼稚園が動く可能性があるので、信用できる幼稚園ならしっかり相談して対策をしてもらえると思います。

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    それが園長の方針で来るもの拒まずなんです。

    その子が来るまでは、問題ある子はいても他害はなかったので、平和でした😢😢

    先生もどんどんやめてしまって、新しい先生ばかりで、多分相談しても変わらないと思います。

    こうやって書いていたら、転園の意思が固まってきました😭😭

    ありがとうございます。

    • 5月15日