![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キレる病気について相談。遅刻時にブチギレる。ヒステリックか、他に治療方法は。
キレる病気は、ヒステリックですか?他にもありますか🥲?
自分のことですが、遅刻ギリギリの焦っている時にうまくいかないことがあると子どもが驚くくらいブチギレてしまいます。
時間に焦る時以外は穏やかです。
今朝もブチ切れてしまいました。
・子どもの弁当を作ったんですが、2種類のおかずを床にひっくり返してしまい、また作り直し(この時点ではブチギレていない。あー、もう、うまくいかないーって呟くくらい)
↓
パパが昨日私の鍵を借りて、いつもの場所に戻しておらず、鍵が無い無い!と焦って探した(この時点でもブチギレていない。焦っているくらい)
↓
自転車で幼稚園へ送ろうと思っていたが、外に出たら雨。急きょ、車へ変更。傘をとりに戻る(まだブチ切れていない。遅刻しそうで焦りがピーク)
↓
チャイルドシートのベルトがうまく付けられない。コンビですが、もともとベルトが付けにくいタイプで、時間ががかる。この時点でブチ切れました。子どもをビックリさせてしまいました。
ヒステリックを治したいのですが、性格ではなくて病気かなと思っています。薬でよくなりますか🥲❓
- はじめてのママリ🔰
![らび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らび
もう上手くいかないことが連続で起こるとそうなると思います😭なんなら私は2回目位で切れてます😜🙌笑
なんとなくですがヒステリックと言うのは何回目でブチ切れではなくその都度その都度で怒り泣け叫ぶというイメージです🤔私の母が、そうだったので🤣
朝は何かと時間が足りないぐらい忙しいのであまり思いつめないでくださいね😊みんなそしたらヒステリックだと思います笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
時間に余裕がないと誰でもイライラするんじゃないんですか?
え?違う?笑
こんなこと言ったらめちゃ批判されそうですが、、、
あと30分早く起きればイライラしないで準備できるのになー
といつも思うけど、それができないので、やっぱり出かける時は大抵イライラしてます🤣
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
母がそうでした
心療内科にいってましになりましたよ
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
私もそうです😞
時間が迫ってると、焦ってパニクります😣
突然キレるから、子どもがビックリします😢
心療内科に抵抗ないなら、薬で落ちつくことができるかもしれませんよ😄
私も行こうかな...😥
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
それが嫌で絶対間に合う時間の30〜1時間前とかに起きるようにしてます😂
キレるはないですが、ハラハラドキドキしてしまってその後のパフォーマンスに響くので。
キレる姿見せられるお子さんもかわいそうですしね。
対策としては
・起きる時間を早める
・アンガーマネジメントをしてみる
かなと思います。
お弁当ひっくり返すとかいつもの場所に鍵がないなどのイレギュラーも、常にある物としてタイムスケジュール組むのが1番精神衛生上いいかなと…
お弁当ひっくり返すやベルトがうまくつけられないなどは焦ってるが故のパフォーマンス低下から引き起こされるものでもあるのかなって思うので。
コメント