![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
30万の貯金で離婚は難しいか相談中。経済的に不安定で、子供と2人で暮らす方が安心か考え中。実家も頼れず、初期費用に足りないか悩んでいる。
批判等はなしでお願いします。
貯金30万で離婚するのは現実的に難しいでしょうか。
子どもが生まれてからずっと離婚が何度も何度もよぎります。
もともと結婚前は貯金350万ほど自分で貯めたものがありました。でもすぐ子どもができて長く切迫入院をしていたので、その時の入院費や出産準備も全て私が払う。
そして入院中も出産して仕事してない間も食費や足りない分は私が払いました。地元とは別の場所に越してきたので前の仕事もやめて育休とかもなかったのでとにかく貯金をおろして生活してました。
そして中古ですがマンション購入の際も全て私が初期費用は払いました。旦那は貯金したことないんだと思いますがお金をあるだけ使うようです。
貯金するなら私が働くしがないと思い、息子が8カ月の頃からパートですが働いてます。
結局働いても毎月毎月今月いくら足りないとか言われて不足分だしたり自分の奨学金や支払い、保育料で貯金なんてできず、、、。
そして何より何でそんなことしてんだよ!!!って私が怒らない関係性がダメだというのもわかっております。
このまま家族で暮らしているより息子と2人の方が気持ちも楽だしお金も貯まるんじゃないかって。幸せなんじゃないかって考えてます。
友人に相談しても、暴力とか不倫とかじゃないんだからましじゃない!って言われましたが、私にとってはとても大事なんですが、、、。
この貯金で実家も頼れる感じではありません。地元に戻って二人暮らししながら手当もらって働いてってやってくしかないですが、30万では初期費用でまず足りないですかね、、、
これは偏見ですが、私小さい頃に県営住宅に住んでて色々言われたことがあるながトラウマでそこだと安いけど避けてる自分もいます。
長々とすみませんが、吐き出させてもらいました。
実際シングルの方、お金の面などどのようにしているか教えていただけるとありがたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
初期費用は足りたとしても、家具家電買えなくないですか?
30万飛んでパートじゃ当面の家賃生活費も足りなくないですか?
![おうちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おうちゃん
区役所など行政へ相談してみてはいかがですが??
シングルマザーが入れる寮みたいなところがある地域もあるようです!
-
はじめてのママリ🔰
そうゆうところもあるんですね。
今の場所はすごく子育て支援は薄いところで、、、
経済面でこの先どうしていくか考えないといけないです。。。- 5月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
家の契約金、家電家具で100万飛びました💸
30万では不安すぎます😥
-
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね。
なかなか踏み出せず、
最低でも100万は欲しいと思っていますが、いつ精神的にも限界くるか、、、- 5月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは逆ですが…
離婚後、元夫が手持ち30万で出て行きました。
散々な暮らしぶりなので、初期費用全然足りないと思います🥹
途中で引っ越す予定として、まずは県営住宅がいいのでは。
最近、離婚して1年たちましたが、娘と2人楽しく暮らしております。
仕事があるので、収入面でも安定していて、旅行も楽しんでいます。
暴力や浮気でなくても、私はお金の面は大切だと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
まずお金貯めるという面だと県営市営がいいかなっていうのもわかってはいるんですけど💦
ほんとにお金の面でのストレス、それに対して全く俺は悪くない働いてるんだっていう上から精神に参ってしまいます。- 5月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
貯金30万程で離婚しました!
実家には戻らず子供と2人でアパート暮らしです🤤
敷金礼金なしの所にしたので初期費用は足りました。
前の旦那が実家に戻ったので家具家電は全部私がもらったのが大きいですが🫠
仕事始めたのは引っ越してから3ヶ月後くらいでしたが、当時は養育費と母子手当で生活してました!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
私も敷金礼金なしのところ探してます、、、
家具家電系もらえたらほんといいんですけどね、、💦、
養育費もいくらもらえるか、、、って感じです。
でも参考になりました!
ありがとうございます😊- 5月16日
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね、、。
地元で正社をするのは考えてます。
今ある家具を少しもらったとしても足りないですよね、、
住宅購入の際に旦那の返済を私がしたのがかなりでかいのでその分だけでも返してもらえればいけるとは思うんですが、、、
やはり現実的には難しいでしょうか😭