

妃★
3980万で家を建てました。フルフルローンで35年、月13万かな?(ボーナス加算なし)
二駅利用可で、駅徒歩5分と8分。その道すがら活気のある商店街で日常のものはなんでも揃います。
夫婦共働いているので、それぞれ半々の持ち分でローンを組んだので、住宅ローン控除で所得税は全額還付です。
最初の10年で住宅ローン控除が、無くなるので、10年過ぎるまでは貯金をたくさんして、控除が無くなったら一気に繰り上げ返済予定です。

かすみ
やはりそのくらいの値段いきますか笑
場所にもよるんでしょうけど、スーモとか見てたら私の地域は2000万くらいからありました!
けど実際もろもろお金プラスでかかるんですか?!
無知ですいません。
利便性重要ですよね♩
住宅ローン控除?!!
住宅ローン組んだら所得税免除もいうことですか?

妃★
諸経費(登記費用、保険料、不動産取得税など)が200万くらいかかります。
他にオプションつけるとどんどん加算しますし、カーテン代だけで20万以上、エアコン(リビング用20万)や家具家電を買い換える費用も要るかもしれません。
住宅ローン控除は、年末の時点での借入残高の1%分の所得税が還ってくる制度です、
うちの場合は夫残高2000万→20万還付、妻残高1000万→10万還付、なので、12月にもう一回ボーナスが出るように還ってきます。

りん
うちも来年くらいに建てる予定です\(^o^)/
土地は親が買ってくれたので家は自分たちで建てるのですが、だいたい2000万くらいで考えてます‥。
選んだ理由は、土地改良してて
スーパーとかが近く
私の実家の近くなので、頼りやすくなる予定です笑
駅はほとんど使わないので少し遠いですが、地元なのでそこまでの不便はないです(>_<)
とりあえず土地と家建ててからの固定資産税とかもあるので、あまり凝らず、シンプルするつもりです(´・ω・`)
旦那さんの実家が、買った時よりも土地の価値が上がり、家の価値が下がっても固定資産税が同じと言っていて、選ぶところによっては固定資産税上がるかもみたいです‥

ようこ
実家の目の前。中古一軒家買いました。1970万。5〜6千万そうとうのヘーベルハウスです。
リフォーム、外壁工事やってます。結局2300万超えてます(T_T)

ようこ
あっローンは月5万円ほどで、
ボーナス払いはありません。

ゆりまま
私は土地は主人の親の土地があり、そこに注文住宅で今まさに建てている最中です。
38坪で諸経費入れて3300万くらいです。
ただ駐車場をコンクリートで埋めたり外構工事(外壁やインターホン部分など)も豪華にするとどんどん上がります。
ちなみに私達はキッチンと洗面所やテラス、それから家の壁の素材にこだわったり、小屋裏収納などを作ったら当初の予算より300万以上upしました(^_^;)
それで頭金ちょびっと入れて月々約85,000円です。
10年後住宅ローン減税がなくなる頃に繰り上げ返済をして、返済額を少なくする予定です。
コメント