
母親が急にオシャレしだしたらどう思いますか?30代後半のワーママです。…
母親が急にオシャレしだしたらどう思いますか?
30代後半のワーママです。
子供が生まれて10年以上、仕事と育児に必死で生きてきました。
保育園の送り迎えがあるから毎日パンツスタイル、髪は美容院に行く暇が惜しくて黒髪、少しでも子供のために節約したくてアクセサリーもブランド物も持っておらずお化粧品も買わず。
そんな生活でしたが、下の子が小学生になり保育園の送迎がなくなりかなり楽になりました。さらに、夫がホワイト企業に転職できたのと、実母が近くに引っ越してきたので生活にゆとりが出てきました。
また、新しい小学生のママ友もできて皆綺麗で刺激をもらいました。
そのため、今まで我慢していたオシャレしたい欲が爆発しています。
髪染めたい。服が欲しい。化粧品が欲しい。
質問したかったのは、
いきなりあからさまに見た目が変わったら、周り(特に職場の人)はどう思うでしょうか?10 年以上ズボン履いてた人がスカートやワンピース着るのがすごく勇気がいります。好きな人が出来たの?なんか浮かれてる?若作りしてる?等、思いますでしょうか。
周りに何を思われるかが不安で踏み出せませんが、オシャレしている人が正直羨ましです。
率直なご意見お願いします!
- はじめてのママリ🔰(6歳, 12歳)

はじめてのママリ🔰
洋服はいいと思います
いきなりおしゃれ しだしたらみんなびっくりすると思いますが大丈夫だと思います

ママリ
めちゃいいじゃないですか〜
自分のためにオシャレするの楽しいですよね☺️
周りにも、ありのまま話せばいいんじゃないですか?
意地悪な人は少しの変化でもぐちぐち言ってきますし、周りのことは気にせずオシャレ楽しんで欲しいです!

ママリ
カジュアルなオシャレスタイルにしては?😊ロングめのスカートにスニーカーとかパンプスとか👍綺麗めにすると似合う似合わないが出ますし💦

はじめてのママリ🔰
いきなり張り切ってますみたいにならないようにソフトランディングさせてみてはどうでしょうか?
まずヘアカラー、パーマなどはなし
最初のメイク変更はナチュラルな雰囲気を残してベースメイクや基礎化粧品などのランクだけ上げてみる(カラーメイクではなく肌を綺麗に見せる方向)
パンツスタイルのままトップスをブラウスなど少しフェミニンにする
腕時計や本革バッグやコートやフラットパンプスなどフェミニンではないものも色々あるアイテムをおしゃれなものにしてみる
クール系の直線的なアクセサリーを取り入れる
こんな感じで1年くらいはパンツスタイルのオシャレで過ごして、少しずつロングスカートや無地ワンピースなど取り入れていけばあまり浮かないと思います。
私もずっとスカート履いてませんでしたが、昨年から5年ぶりくらいに履き始めました。張りのある素材の黒やアースカラーの無地ロングスカートです。フェミニンではないカジュアルなアイテムと組み合わせて(リュック、ブルゾンなど)足元はスニーカーにしてますが、パンツスタイルとそれほど変わらない印象で着こなせてる気がします。

やゆよ
やりたい事ができたなら全力でやるべきだと思います😊
やりたいことやってる時が1番輝いているし楽しいですしね☺️✨
誰かに聞かれたらそのままお話ししたらいいと思います✨✨
楽しんじゃってください✌️
コメント