![ぱるもかちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生牡蠣を食べてから胸焼け、胃もたれ、腹痛、便の異常が続いているが、原因や治療法がわからず悩んでいる。同様の経験がある方のアドバイスを求めています。
同じ症状になったことのある方いませんか?
汚いコメントになるんですが、すみませんm(._.)m
生牡蠣を食べて5日後くらいに胸焼け、胃もたれが4日くらい続き、胸焼けが軽くなった頃から、腹痛はなく便器にこびりつくような泥便と今までにかいだことのないようなとてつもなく臭いおならが1日何回もでるようになりました。
食べている量に対して便の量もかなり少ないです。
今日あたりからやっとおならが減りくさくなくなりました。
便の状態だけ治ってません。
胸焼けは治りましたが、若干胃もたれしているかんじです。
生牡蠣を食べてから日にちがたっているし、ピロリ菌、胃酸過多、逆流性食道炎もネットで調べたんですが、いまいちよくわかりませんでした。
胃腸科内科に行こうかと思ってはいるんですが、痛みもなく食欲もあるのでなかなか行けていません。
もし同じような症状になったことのあるかた、原因、治療法などいろいろと教えて下さい(;>_<;)
- ぱるもかちゃん(8歳, 11歳)
コメント
![xxxJb_rk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
xxxJb_rk
同じような症状にはなったこと無いですが、臭いの強いガスは同じものを食べ続けてるから、らしいです!泥状の便は、お腹が冷えたり、暴飲暴食、神経性の下痢の疑いあり、だそうです。
整腸剤を処方してもらったらどうでしょう??
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
生牡蠣は危険です…(´・ω・`)今の時期は本当生物は控えてます…
![うさまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさまる
私の旦那がお正月に生牡蠣を食べて食あたりしました( ; ; )食べて2日目に嘔吐が始まり熱が出ましたので病院に連れてきました( ; ; )同じ生牡蠣を食べた親戚も同じ様に症状がでており、この時期のスーパーの生牡蠣は少し怖いなって思ってしまいました。
旦那は病院にいき薬をもらってましたが、親戚は病院にいかず嘔吐で出し切った?のか4日目には治ったみたいです。
もし不安があるのでしたら一度病院いってみるといいと思います( ; ; )
-
ぱるもかちゃん
やっぱり生牡蠣はだめですねー!
私が食べたのは御歳暮で届いた発泡スチロールに入ってるぶんです💦
生牡蠣はめちゃくちゃ美味しいけど、この先食べることないですね~(>_<)
長引くようなら病院行ってみます~(>_<)- 1月28日
-
うさまる
旦那も生牡蠣はもう食べたくないって言ってました( ; ; )w
はい!無理せずお大事になさってください( ; ; )- 1月28日
-
ぱるもかちゃん
ありがとうございます(^ー^)☆
- 1月28日
ぱるもかちゃん
お返事ありがとうございます。
市販の整腸剤だけは飲み続けています。
市販のよりやっぱり病院行って整腸剤もらったほうがいいですかね(>_<)
暴飲暴食はしてなくて、腹巻きしてカイロをお腹に貼ってます💦
胃もいつもとは何か違う感じです。。
同じものを食べ続けるってゆーところは否定できないですね~💦
ぱるもかちゃん
今日善玉菌のサプリをたのんでみました!
効果があるかはよくわからないですけど、授乳中なので出来るだけ薬を飲まずに整腸剤とサプリで乗り越えたいですね(*T^T)
xxxJb_rk
市販よりは病院へ行った方いいと思います😣
整腸剤は授乳中大丈夫なので早く治す方がいいと思います!
ぱるもかちゃん
そうですよね!
やっぱり病院行ってみます!
ありがとうございます~‼