※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

8ヶ月の息子がずり這いやハイハイしない状況に悩んでいます。これから歩くようになるのでしょうか?

ずり這い、ハイハイしなかったって方いますか?😣

もうすぐ8ヶ月になる息子です。
生後4ヶ月頃から寝返りを何度かしていましたが
6ヶ月頃から全くしません。
うつ伏せが嫌いでとにかく必死に寝返ることを阻止し、オモチャが手の届かないところに転がると簡単に諦めます😅

腕の力が付かず、うつ伏せにしても顔を持ち上げる時間が一瞬です😢
ずり這いやハイハイなんて到底出来なさそうな雰囲気なのですが、しないままなんてことあるのでしょうか?🥹

しなかった方、つかまり立ちや歩き始めてから
後にハイハイなどできたりするものですか?

コメント

ぴよこ

しないことはありますよー!
小児科でもハイハイしない子もいると言われましたし、うちの妹はハイハイ無しで歩いてたそうです!

  • ママリ

    ママリ

    そういった子もいるんですね!
    気持ちが焦ってしまっていたのですがいろんな子がいると分かって息子の成長を穏やかに見守っていようと思えました!回答ありがとうございます😊

    • 5月13日
はじめてのママリ

ハイハイしない子もいますが、それは発達の正しい段階を飛び越していくことなのであまりいいことではありません。
子どもの発達は大きな筋肉から小さい筋肉へ、体の内側から外側へ向かって発達していきます。
うつ伏せにして体感を鍛えるのが先、腕の筋肉はその後です。腕の筋肉、足の筋肉と発達してから指先です。体の発達は脳の発達とも密接に関係しているので、慌てず少しずつでもうつ伏せを練習してあげたほうが、後々のことを考えると安心です。
一度歩くと散々ハイハイするということはなくなります(遊びで少しはします)。
ハイハイは療育でも取り入れられるくらい脳梁の発達に効果があります。脳梁は右脳と左脳をつなぐ部分、ここがしっかり発達していないと不器用になっちゃいます。
そう聞いて、ハイハイを飛び越えちゃったらもったいないって思いませんか?
ハイハイをしない子いるので心配しないで…とは、私はそんな無責任なこと口が裂けても言えないです💦

ママリ

息子は立って歩くようになった後でたまにハイハイしていましたよ!笑
ずり這いはしませんでした!

  • ママリ

    ママリ

    少し安心しました😭
    ずり這いやハイハイはした方がいいとはおもいますが、
    無理矢理させるようなことはせず、穏やかにサポートして見守っていきたいと思います!!
    回答ありがとうございました😊

    • 5月13日
🍑🍑

うちの子は体重が重すぎたのか、10ヶ月健診の時にもハイハイしてなかったです🤣
一瞬だけしてた時がありましたが、つかまり立ちや伝い歩きが主でした!
問題があるわけではないですが、やっぱりするのとしないのとでは、したほうがいいとは思います!
健診でも指導がありました😆
ハイハイをすることで、体幹や腹筋を鍛えていくので、我が子は踏ん張る力が弱いのか、ずっと便秘でした🥲💦
ただ、指先は引くほど器用だし、それ以外特に問題はなかったです😂

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    そうですよね😢
    ゆっくりなのも個性だと思っているのですが、私が寝返りやずり這いなどをしたいという気持ちを無くしてしまうような環境を作ってしまってないかとか色々気になっちゃって😢
    赤ちゃんってご飯食べるのもうんちするのもほんと全身の力を使うって言いますもんね🥹
    でもそれ以外問題なかったときいて安心しました🥰

    • 5月17日