
コメント

Sora.*
旦那さんの保険の種類わかりますか?😊
保険の種類によって
健康診断の流れが変わってくるので
一度保険証に書いてある種類を
確認してみて下さい😊
例えば
青色の保険証で
保険証番号の下に
「全国健康保険協会」が
保険証の種類です!
後は、ネットで
「(保険の種類) 健康診断」とかで
調べると出てくると思います!

退会ユーザー
旦那さんは何て言ってるのでしょうか?
みなさんが色々とやり方があると思いますが私の場合だと夫から人間ドックや健康診断を受けるかどうか聞かれ、受ける場合は一緒に行きました🤔別でも行けます。
-
退会ユーザー
みなさんがではなく…みなさん、でした!誤字すみません💦
- 5月12日
-
ちぃちゃん
ありがとうございます!
旦那は『何年も受けてないから受ければー?』って感じです😅
旦那の扶養に入ったのが初めてで、今までずっと自分の会社の社保だったんですけど育休で全然受けれてなくて😅- 5月12日

みみ
健康保険のWEBサイトに書いてあったりしないですか?
夫のところは書いてあって、2年に1回健康診断受けられて、人間ドックが5000円くらいで受けられました
特にこちらで手続きの必要はなく、書類が郵送で届きましたよ!
Sora.*
一行目、
✖️旦那さんの保険の種類
○ちぃちゃんさんの
保険証の種類
です💦
ちぃちゃん
ありがとうございます❣️