※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
summer
お出かけ

明日初めて支援センターに行ってみようと思うんですが,これを持っていっ…

明日初めて支援センターに行ってみようと思うんですが,これを持っていった方がいいよって物はありますか??

もし良ければ初めて行ったときの体験談をお聞かせください(>_<)

情けないことにママ友が1人も居ないので相談できる人がいなくて……

初めてなので少しだけ遊んで帰る予定ではいます。

コメント

めぐみん♪

お出掛けは初めてだとドキドキしますよね…

うちは替えのオムツとお尻ふき、汚れ物を入れるビニール袋とヨダレをふくハンカチ、ミルクのお子さんだったらミルク1回分を哺乳瓶に入れて持っていきました。

  • summer

    summer

    コメントありがとうございます♥

    今もドキドキが止まりません。笑

    オムツセットは大事ですね☆
    ちなみにどのくらいのペースで行ってますか??

    • 1月27日
m.

5ヶ月の時に初めて行きました!
最初は同じ月齢の子と楽しく笑ってましたが後々初めての環境にギャン泣き( .. )
何してもギャン泣きでした(;_;)
私はベビーカーで行ってたので
こんな泣かれるなら抱っこ紐を
持ってけばよかったと思いました(´・ω・`)
後はミルクならお湯だけじゃなく
白湯も持ってた方がすぐに飲ませれます!
後お気に入りのおもちゃとかもいいも思います!

  • summer

    summer

    コメントありがとうございます♥

    赤ちゃんも緊張しちゃうんですかね(;´д`)
    念のために抱っこ紐で行ってみます‼

    おもちゃ忘れてましたΣ(゜Д゜)
    早速鞄に入れておきます★

    • 1月27日
かえる

初めてだと緊張しますよね✨

持ち物は普段のお出かけと変わらず、おむつとおしり拭きとゴミ袋、あとはよだれ掛けやタオルなんかがあると子供が汚したときサッと拭けていいですよ(^^)

私は初めて支援センターに行くときは事前に電話して、
月齢が高い子はお昼一度帰ってご飯を食べるので空いてますよ~
と言われた為お昼時を狙って行きました✨
空いていた為センターの人が話し相手になってくれたりして、気分転換になりましたよ😃

明日行く支援センターが素敵なところだといいですね✨

  • summer

    summer

    コメントありがとうございます♥

    なぜか緊張しちゃうんですよね(^^;
    子供までに伝わらなければいいんですが……

    お昼時ですね💡
    明日土曜日なのであまり人来ないかなぁとは予想してたんですが,一度連絡してみます★

    • 1月27日
ポン子ちゃん

先にホームページなどをみておいた方がいいと思います。まだ4ヶ月なので低月齢の子たちの時間(はいはいするまでの子とか)があると思うので時間を選んで行った方がいいかなと。
あとこの時期インフルやノロが大流行りなので気をつけてくださいね。鼻水垂らしてても子供を遊ばせてる親もいるので。

  • summer

    summer

    コメントありがとうございます♥
    今調べて見てみたんですが,赤ちゃんコーナーという場所はあるんですが開所時間しか書かれてなかったです……(;_;)

    そんな親もいるんですか⁉(;゜∇゜)
    ちょっと迷ってしまいますね……(^^;

    • 1月27日