![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
この状況で来年度パートから時短勤務にしますか?4人しかスタッフがいな…
この状況で来年度パートから時短勤務にしますか?
4人しかスタッフがいない小さな個人医院の歯科衛生士なのですが勤務時間は同じ(9:00〜17:00)
給与は詳しくは聞けていませんが
現在:パート 週4(平日3日と土曜) 時給2000円手取り15万
時短 週5(平日3日と土日or平日4日と土曜) 手取り20万?+ボーナス(額は不明ですがもらえて1ヶ月分×2回かと…)
主人が土日休みなので土日は子供は主人に見てもらいます。
月に2回は日曜診療があるため、その時は土日どちらも出勤になり主人や子供と休みが合わなくなります。
(都合が悪い日はあらかじめ有給を使って休み希望を出すことは可、国に決められている年5回の有給消化を使って優先的に日曜休みをあてていいとのこと)
まだ入職したばかりなので有給数は少ないです。
仕事内容はパートも時短もまったく同じです。
主人は朝早く夜遅いので子供の送り迎え、体調不良時呼び出しはほぼ私の対応になると思います。
休みが多ければパートの給料は少なくはなりますが、あまり呼び出しをされたことがないこと、平日休みがあるためそこで体調が悪かったりしたら休ませるようにはしています。
給与の面をしっかり聞けていないのですが
土日どちらも仕事だと休みが合わなくなること、パートに比べて休みにくくなること、メリットが給与が少し多くなるぐらいしかないので迷ってます…
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月)
コメント