
赤ちゃんの体重増加に悩んでいます。母乳とミルクのバランスが難しく、体重が心配。ミルクを足すことで改善し、母乳も吸わせているが、体重だけが気になっています。他には問題なく、赤ちゃんは元気。同じような経験をした方がいるか気になります。
産まれてからずっと体重言われてきました。
入院してたとき母乳もでてるけどふえがいまいちとのことでミルク少し足したところ乳頭混乱を起こし母乳を吸わなくなってしまったのでミルク止めて助産師さんと協力して次の日には母乳を飲めるまでに戻りました。
咥える力と吸う力が弱いのか母乳はポタポタ垂れるくらいでてるのに疲れてしまうのか体重ギリギリライン(3000ちょっとしかありませんでした)と1ヶ月健診のときに言われ今ミルクを60~80足してます。3時間ごとであげていて、途中欲しがったときもミルクあげていいといわれましたが母乳も吸ってほしいので母乳にしています。左右10分ちょっとをすってくれています。
退院して少したったときに凄い泣き声で泣いてるなとは思っていてこれが飢餓状態だったようで、先生が泣き声ですぐ分かったようです。
そのような状態になるまで気が付かなかったなんてとても落ち込んでいます。
次また1週間後病院行ってきますが、もう体重ばかり言われて憂鬱です😢
体重以外はなにも問題なかったのでそこだけが救いです。おしっこうんちもでてるし、ご機嫌なときはほんとご機嫌です。
ミルク足してから明らか違いがわかるのでもっと早くに相談しておけば良かったなと後悔しています。
同じような方いるでしょうか?
お子さまは順調に大きくなりましたか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

唐揚げ
ちゃんと気付けたんですよー大丈夫!!
もう1ヶ月も母乳あげてるんですもん。お母さんからいっぱい免疫貰ってますし、これからもグングン大きくなってくれますよ❤️
左右の合計で10分ですか??
左右合計で20分だと赤ちゃんつかれてしまうので、合計10分までにして、物足りなさそうならミルクあげましょ♪
泣かないならそのまま母乳だけでokです。また30分後とかに泣くと思うので、そしたら母乳あげたらいいですよ。その繰り返しでokです!お母さんが疲れちゃったら最後にミルクあげましょ♪
何度も何度も吸わせていれば、母乳の量ももっと増えますよ!!
はじめてのママリ🔰
元気になるお言葉ありがとうございます、読んでて泣いてしまいました。
左右合計で20分です。やはり長くて疲れてたのですね😢10分と決めてあとはミルクでやってみます
たくさんのアドバイスとお言葉ありがとうございます😢
上の子のことも色々あり疲れていましたが元気がでました!
唐揚げ
小さく産まれると、おっぱい吸うの下手だし吸う力も弱いので、お互いに大変ですよね💦
でもこれからもっともっと、ママも赤ちゃんもおっぱい上手になっていきますよー!!大丈夫!!
上の子も、赤ちゃんに慣れたらきっと良いママ役になってくれますよ❤️
大丈夫!!大丈夫!!
とっても頑張ってますよ!!
困ったら産院でも、保健センターでも、ママリでも、頼りましょ♪♪
苦労してないお母さんなんていないですよ。みんな味方ですよ❤️
はじめてのママリ🔰
2人目だからやれて当たり前なんだと勝手に頑張っていました💨
本当に相談して良かったです😌
ありがとうございます!